ガンダムダブルオーアサルトクアンタ

  • 4928
  • 0

今回はダブルオーコマンドクアンタを改造してみました

今回はエナメルだけでなく、水性塗料も使用して墨入れしてみましたが、とてもやりやすかったので今後も行っていこうと思います

前面と背面今回は時間がかかってもいいから(汚しも含めて)綺麗に仕上げることを目標に制作。その為いつもは勢いあまって飛ばしてしまうデカール貼りも行うことが出来ました。

前面と背面

今回は時間がかかってもいいから(汚しも含めて)綺麗に仕上げることを目標に制作。その為いつもは勢いあまって飛ばしてしまうデカール貼りも行うことが出来ました。

頭部アンテナの本数を4→2に変更し、延長元のメットが横に広がった形状に感じたのでメット横を削りこんで出来る限り小顔に見えるようにしてみました(ついでにメットの頬にあたる部分もナイフで削って若干形を変えてます)チンガードは好みでメットの色とあわせた後、口もとだけ赤く塗り分けてます以下アクションポーズ

頭部

アンテナの本数を4→2に変更し、延長

元のメットが横に広がった形状に感じたのでメット横を削りこんで出来る限り小顔に見えるようにしてみました(ついでにメットの頬にあたる部分もナイフで削って若干形を変えてます)

チンガードは好みでメットの色とあわせた後、口もとだけ赤く塗り分けてます

以下アクションポーズ

ライフルのセンサーは加工した後、WAVEのクリアレンズを塗装してはめてます

ライフルのセンサーは加工した後、WAVEのクリアレンズを塗装してはめてます

サイドアーマーのグレネードはHGUCフルアーマーユニコーンのものを加工して接着してあります

サイドアーマーのグレネードはHGUCフルアーマーユニコーンのものを加工して接着してあります

股関節外側にディテールパーツを接着キャノンは余ってたゼルトザームのものを拝借合わせ目を段落ち化と一部ディテアップした以外はキットのままです

股関節外側にディテールパーツを接着

キャノンは余ってたゼルトザームのものを拝借

合わせ目を段落ち化と一部ディテアップした以外はキットのままです

ナイフやライフル下部のブレード部分はプラ板やパテを使ってシャープ化してます

ナイフやライフル下部のブレード部分はプラ板やパテを使ってシャープ化してます

コメント

マールさんがお薦めする作品

ガンダムドライバー フルバイザー

ガンダムゼムレス

ガンダムダブルオーアサルトクアンタ

アサルトストライカージンクス

16
アサルトストライカージンクス

アサルトストライカージンクス

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします🎍…

11
ジフォイドアストレイ

ジフォイドアストレイ

メカデザイナーの阿久津さんによってリメイクされたアスクレプオ…

15
ガンダムAGE1レイザー&ガンダムAGE2アルティメス

ガンダムAGE1レイザー&ガンダムAGE2アルティメス

3月に届いてから爆速で作るといい早2ヶ月、ようやく形になりま…

13
ガンダムゼムレス

ガンダムゼムレス

(追記)画像追加しました GBSコン2機目として制作しました…