ガンダムマーカーでのスミ入れと、センサー部のみ塗装(水性ホビーカラー+シタデルカラー)、トップコート(プレミアムトップコート半光沢)で仕上げ。
銃身が長い!両手で持たせるのが少々難しい。
胸部センサー部とライフルのスコープは、水性ホビーカラーの銀で下地塗装し、その上からシタデルカラー(コントラスト)のAETHERMATIC BLUEで染めるように塗装しました。
平手パーツがあるので、光線ポーズを取らせてみました。腕が短いのでガッチリとは決まりませんね。前傾ポーズは取れるのですが。
ワイドショット(シネラマショット、メタリウム光線、ゼペリオン光線)なら何とか取れますね。
チュチュパイセン専用デミトレーナーです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コロナ禍で数十年ぶりにガンプラ作成してます。塗装、接着不要に進化したガンプラなら楽に作れるので楽しいです。難しい改造や手の掛かる全面塗装等は行わず、簡単に仕上げています。
月光蝶
プレバンにて販売の月光蝶エフェクトユニットを作りました。以前…
バーザム
HGUC204 バーザムを作成しました。シタデルカラーで一部…
ジム・キャノンII
HGUC125 ジム・キャノンIIを作成。シタデルカラーで一…
ギラ・ドーガ
HGUC091ギラ・ドーガを作成しました。シタデルカラーで一…