ドーベン・ウルフ(量産型)

  • 3584
  • 0
  • 3

HG ドーベン・ウルフ UC版を量産型カラーに全塗装しました。

HG ドーベン・ウルフ。UC版のエングレービングを削り出し、第一次ネオジオン戦争時の量産型カラーをイメージして全塗装しました。

HG ドーベン・ウルフ。UC版のエングレービングを削り出し、第一次ネオジオン戦争時の量産型カラーをイメージして全塗装しました。

市販されているZZ版ドーベン・ウルフのカラーがスペースウルフ隊仕様だと思ったので差別化を考えてグレー調にしたのですがあまり変わらないかも…

市販されているZZ版ドーベン・ウルフのカラーがスペースウルフ隊仕様だと思ったので差別化を考えてグレー調にしたのですがあまり変わらないかも…

隠し腕やビーム・ハンドと武装は色々ありますが、やっぱりメガ・ランチャーを構えた姿が一番好きです。

隠し腕やビーム・ハンドと武装は色々ありますが、やっぱりメガ・ランチャーを構えた姿が一番好きです。

作っていて気になったのは腰の細さ。ザクⅢもかなり細かったですがZZ時のネオジオン機の特徴なんでしょうかね?

作っていて気になったのは腰の細さ。ザクⅢもかなり細かったですがZZ時のネオジオン機の特徴なんでしょうかね?

HG ドーベン・ウルフ UC版を量産型カラーに全塗装

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
ズゴック(コーカ・ラサ専用機)

ズゴック(コーカ・ラサ専用機)

MG シャア専用ズゴックをゴッグカラーに全塗装しました。

5
R・ジャジャ(ロールアウトVer.)

R・ジャジャ(ロールアウトVer.)

HG R・ジャジャをギャンカラーに全塗装しました。

6
キュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)

キュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)

HG キュベレイMk-Ⅱをメタリック全塗装しました。

5
バウ量産型(グレミー軍仕様)

バウ量産型(グレミー軍仕様)

HG バウをグレミー軍カラーに全塗装しました。