HG アッシマーをアンクシャカラーに全塗装しました。
HG アッシマー完成。アンクシャカラーに全塗装。
前回作ったティターンズカラーと同じ色はなんかつまらないので微妙に変えてみました。
ガルダ級に配備されているイメージでアンクシャカラーにしてみました。
きっちり変型できる名キット。
変型後のデカール向きも考えて配置しました。
ガザC付属のパーツを使えば並べてディスプレイも可能でした。
よく変型前、変型後を並べて飾りたいという声をききますがアッシマーはなんかうまくディスプレイできない。やっぱりZやデルタプラスみたいな飛行機型の方がさまになるかも(センスの問題か?)






HG アッシマーをアンクシャカラーに全塗装しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
このカラーリングの方がかっこいいですね😆
ありがとうございます!リアルカラーよりにしてカッコ良さが増した気がします!
コメント失礼します。ステルス機のような雰囲気が出ていてとても素敵です😄
コメントありがとうございます!お目にかなって嬉しいです!
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。
あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
黒い三連星ザク(GQ)
HG ザク(GQ)を黒い三連星カラーに全塗装しました。
ゲルググマリーネ(スガイ機)
HG ゲルググマリーネをスガイ機カラーに全塗装しました。
ギラ・ドーガ(親衛隊仕様)
MG ギラ・ドーガを親衛隊カラーに全塗装しました。
辟邪(量産型)
HG 辟邪を量産型カラーに全塗装しました。