HG グフ・ディランザ 

  • 1368
  • 6

HGディランザとグフカスのニコイチミキシングで組んでみました。
初めてのミキシングなので違和感が出ないようにとちゃんと自立できることを目標にしてます。

 

 

足関節の延長と足首の調整。フロントアーマーはエポパテで延長。ガトリングをプラパイプで3本にして砲身の先に真鍮パイプを追加。私の技術力では3本が限界でした……

足関節の延長と足首の調整。フロントアーマーはエポパテで延長。
ガトリングをプラパイプで3本にして砲身の先に真鍮パイプを追加。
私の技術力では3本が限界でした……

一般機用のシールドに大きめのバーニア、足のバーニアもビルダーズパーツへ変更しプロペラントタンク2本で高機動型っぽくしてます。

一般機用のシールドに大きめのバーニア、足のバーニアもビルダーズパーツへ変更しプロペラントタンク2本で高機動型っぽくしてます。

モノアイのほうが好みなんですが、グフすぎるのでディランザに寄せて表現。腰にグフの特徴でもあるこれ何ていうんですかね……?タイムボカンのドクロみたいなのを取り付け。

モノアイのほうが好みなんですが、グフすぎるのでディランザに寄せて表現。
腰にグフの特徴でもあるこれ何ていうんですかね……?タイムボカンのドクロみたいなのを取り付け。

後ろからみるとこんな感じです。リアアーマーにスラスター、シールドにシイタケを追加。ヘタクソなりにやってみましたがもっと練習が必要なようです……w

後ろからみるとこんな感じです。
リアアーマーにスラスター、シールドにシイタケを追加。ヘタクソなりにやってみましたがもっと練習が必要なようです……w

大きい斧は、ビームサーベルとくっつけてランスにしました。大股開きでもちゃんと自立できてます!w

大きい斧は、ビームサーベルとくっつけてランスにしました。大股開きでもちゃんと自立できてます!w

ヒートロットアンカータイプ、うまく捕まえればガンビットを制御不能にできそう?

ヒートロットアンカータイプ、うまく捕まえればガンビットを制御不能にできそう?

デカール貼り貼り前。

デカール貼り貼り前。

完成でございます。

完成でございます。

ミキシング…とても難しかったですが来年も一つくらいは挑戦したいです!いま思えばプラモ2つ使うって贅沢なことしたなあ…w最後まで閲覧して下さりありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします!

ミキシング…とても難しかったですが来年も一つくらいは挑戦したいです!いま思えばプラモ2つ使うって贅沢なことしたなあ…w
最後まで閲覧して下さりありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします!

初ミキシングチャレンジです!

コメント

  1. シブ 1年前

    フォローいただきありがとうございます!!

    ディランザがグフに!?
    いい感じに、マッチングしてますね!!

    こないだ出張先にて、ノリで買ったディランザ、、、どう手をつけたらよいものか、、、笑

    • ganaramu 1年前

      コメントありがとうございます!
      ディランザはなんかいじりたくなる機体ですよね。私も凄い悩みましたw

  2. くま 1年前

    ディランザの足首ちょっと纏足気味で好みではなかったのですが、グフカスタムの足首よいですね。ミキシングの参考になりました!
    ちなみにドクロみたいなのは、コクピットハッチですね

    • ganaramu 1年前

      コメントありがとうございます!
      あれコクピットハッチでしたか!
      それ知ってたら腰に移植しなかったかもですw

  3. 74120’5 1年前

    刃牙に出てきそうなグフですね~。下半身のどっしり感が、フライトタイプの比じゃない!

15
HGUC ギャン

HGUC ギャン

HGUCギャン、ちょこっとだけ自分好みに仕上げてみました〜😀…

11
成型色仕上げ HG ザクII

成型色仕上げ HG ザクII

ガンダムベース限定のリアルタイプカラーverです。物凄く良い…

14
MG ユニコーンガンダム

MG ユニコーンガンダム

やれるな!ユニコーン!いや…やれないです…連チャンしないどこ…

14
HG ガンダムキャリバーン

HG ガンダムキャリバーン

キャリバーン作製しました〜😀発光もしないし全然手も加えてない…