HGガンダムバエル

  • 2640
  • 1
  • 1

今年初めての投稿。ガンダムバエルと30Minutes、ディスティニーガンダムのミキシング。バエルとはソロモン72柱の悪魔の一柱で序列第一位の東方の王。

悪魔の王の名前負けしない様に、悪魔風にバックパックはディステニーガンダムから。もともとのバックパックは腰にジョイント。

悪魔の王の名前負けしない様に、悪魔風にバックパックはディステニーガンダムから。もともとのバックパックは腰にジョイント。

首がかなり沈んでいる感じがしたので、2mmほど延長し、顎やアンテナ部分はシャープをしています。

首がかなり沈んでいる感じがしたので、2mmほど延長し、顎やアンテナ部分はシャープをしています。

ディステニーの背中には対艦刀と長距離ビーム砲ですが、バルバトスの世界観ではない気がしたので、ビーム包は外して30ミニッツからハルバート。レーダーの円盤パーツをラウンジシールドに。

ディステニーの背中には対艦刀と長距離ビーム砲ですが、バルバトスの世界観ではない気がしたので、ビーム包は外して30ミニッツからハルバート。レーダーの円盤パーツをラウンジシールドに。

対艦刀についても、ビームサーベルでは無く、長刀として使用。折り畳みは出来なくなりましたが、斬馬刀の様になったかと思います。

対艦刀についても、ビームサーベルでは無く、長刀として使用。折り畳みは出来なくなりましたが、斬馬刀の様になったかと思います。

バエルソードの鞘の場所は無いのですが長刀とハルバートは背中に収納可能にしました。

バエルソードの鞘の場所は無いのですが長刀とハルバートは背中に収納可能にしました。

光の翼の演出はクリアパーツで行くか迷いました。

光の翼の演出はクリアパーツで行くか迷いました。

迷った結果、白サフ→タミヤクリア→無光沢トップコートに決定。

迷った結果、白サフ→タミヤクリア→無光沢トップコートに決定。

作成中はジャンクパーツ等色々試して見ましたが、結果、背中のパックパックの変更、首の延長、その他はバエルのパーツを使用。

作成中はジャンクパーツ等色々試して見ましたが、結果、背中のパックパックの変更、首の延長、その他はバエルのパーツを使用。

塗装は筆塗りがメイン。アクリジョンのパールホワイト。メタリックブルー、メタリックブラックをメインに使用。ゴールドはミスターカラーを家族が居ないタイミングで使用してます。ウォッシングにはアクリジョンのブラックを墨入れも兼ねてます。ヌーベルパステルでエッジ部分を強調。塗装後にベランダでパールクリア→半光沢のトップコートで仕上げてみました。

塗装は筆塗りがメイン。アクリジョンのパールホワイト。メタリックブルー、メタリックブラックをメインに使用。ゴールドはミスターカラーを家族が居ないタイミングで使用してます。ウォッシングにはアクリジョンのブラックを墨入れも兼ねてます。ヌーベルパステルでエッジ部分を強調。塗装後にベランダでパールクリア→半光沢のトップコートで仕上げてみました。

作成中。ウォッシングやヌーベルパステルを使う前の一枚。ここでやめるか迷っている所。

作成中。ウォッシングやヌーベルパステルを使う前の一枚。ここでやめるか迷っている所。

最後までお付き合い頂きありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

最後までお付き合い頂きありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

ガンダムバエル ミキシング

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 3年前

    デスティニーの羽も大型武器も超迫力満点です・・・!!

13
HG クロスボーンガンダム X1フルクロス

HG クロスボーンガンダム X1フルクロス

プレミアムバンダイ、クロスボーン・ガンダムX1フルクロスをエ…

15
HGガンダムファラクト

HGガンダムファラクト

HGのファラクトをアーマードコアに寄せて作成してみました。お…

15
Gフレーム ドム×山田化学 

Gフレーム ドム×山田化学 

ダイソーさんで見つけた山田化学の対戦車ライフル(で合ってます…

15
フルメカニクス レイダーガンダム

フルメカニクス レイダーガンダム

三バ◯トリオの3番目、レイダーガンダムを投稿させて頂きます