みんなの大好きなケンプファーです
元々良キットなので塗装工程のための加工とディテールアップのみのほぼ素組です
某電池で歩く恐竜おもちゃ塗装に使った、ガイアノーツのマーズディープブルーがきれいな発色だったのでボディカラーに使用しています
組み立てやすく、バラシやすいのでいつもの旧キットに比べると作業も楽で作っていて楽しいキットです
全身の装甲の軽量化の穴をピンバイスで開けています
その他改造点は以下です
肩のアーマーの中が見えないようにカバーのようなパーツがあったのでカット アーマーに合わせ目が出るので成形するにあたり、塗装のために3基のスラスターが一緒になったパーツを内側にはめずに接着 後から切り分けて外側から後ハメにしています
胴体のパイプ周りのパーツのディテールが甘かったので削って切り出したプラバンを貼り直し
膝の関節パーツのライン消しの際に丸い出っ張りが邪魔だったのでカットして後からディテールアップパーツを貼り付け
足裏のバーニアの塗り分けが大変なので、こちらもディテールアップパーツで塗装後に接着
モノアイとバズーカーのセンサー部を市販パーツでディテールアップ
塗装
全体的に黒サフの上からガイアノーツのマーズディープブルー単色で塗装
関節とバーニアは①プレミアムミラークローム②フレームメタリック2で色分け 一部その上からクリアーブラックで濃淡を付ける塗装
黄色いスラスターはプレミアムミラークロームの上からクリアーイエローで塗装
パーツがバラバラになるので塗装しやすいのですが、ほほや胸の黄色いスラスターは色分けされていないので意外と大変です
塗装→デカール貼り→つや消しコート→下地のシルバー→クリアーイエローと手間がかかりました
素組なので特に制作工程は撮影していません
チェーン・マインは各パーツの丸い部分の塗り分けまでテンションが続かず完成しませんでした
MS-18Eケンプファー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
*
HG風 グフ飛行試験型
みんな大好きすぎて、ネットで「初飛行」と検索すると「ライト兄…
HGジュアッグキャンサータイプ(ペリスコープ仕様)
クラスの男子で嫌いな人はいないジュアッグですHGジュアッグの…
マシンビルド 1/144スキウレ & HGザクⅠ
みんな大好きな後付け大型兵器のスキウレですMSが直接操縦する…
HG ザクⅠ 量産型ザクカラー
「巨人・大鵬・卵焼き・旧ザク」と言われるくらい、昭和の子供が…