ザクIIFS改 ~これが父さんのガンプラ~

  • 1673
  • 2
  • 0

「三年前に俺たち家族を捨てて失踪した父さんのガンプラ…頼りたくない、でも今の俺には、こいつが必要なんだ、行くぞ、ザクII!」
==============

ほぼ一年前に息子が産まれた時「I am your father」をやりたいと思い、下記妄想で作り始めました。

●妄想概要
・このガンプラは、ガンプラバトルでの私の愛機である。
・私は息子が10歳くらいの時に、このガンプラを残して失踪する。
・息子には家族を捨てたと思われ、憎まれる。この時息子はガンプラバトルをやめる。
・ある日、息子はGBNでガンプラバトルを迫られる。そして唯一残してあった、この機体を使う。
・息子はこの機体と共に父が失踪した謎に迫る。
・ある日、悪の組織の幹部とガンプラバトルをすることになる。実はそいつが父だった。
・このザクは破壊され、息子は新しい機体を作る。
・新しい機体に、私が倒される。この時に私はその時使っていたガンプラを失う。
・悪の組織とガンプラで戦う息子。ピンチに陥る。
・そこに私が息子が修復していたこのザクで、助けに現れる。
・この機体で悪の組織を裏切り、私は息子を先に進めさせてその場に残る。

●上記実現のために必要な要素
・GBNなどのガンプラバトルを実現するシステム。(バンダイさんはよっ!)
・悪の組織幹部にふさわしいガンプラ操縦技術の獲得。
・悪の組織の起業と経営。
・悪の組織を率いてくれる総統の選出。(私は幹部でなくてはならない)
・悪の組織組員の生活保障。労働環境と福利厚生の充実。
・失踪期間中の妻への仕送り。

……誰か悪の組織を起業してくれたら、だいぶ楽なんだが。
誰かガンプラで世界征服とかやってみようとしてくれないですかね。

まじめに機体解説。
ザクIIFSを元に、腰回りを改修。腰が動くようになりました。
色は「ザクカラーのグフが合うなら、ズゴックカラーのザクもいけるんじゃね?」とズゴックを参考。
まじめに機体解説。
ザクIIFSを元に、腰回りを改修。腰が動くようになりました。
色は「ザクカラーのグフが合うなら、ズゴックカラーのザクもいけるんじゃね?」とズゴックを参考。
各所、スジ堀を追加。
そういえば、足の幅がやや広くなっている。股関節の付け根が両方パキポキ折れてしまったため、
プラ棒と真鍮線で作り直した際に、寸法測らず適当にやったせい。
各所、スジ堀を追加。
そういえば、足の幅がやや広くなっている。股関節の付け根が両方パキポキ折れてしまったため、
プラ棒と真鍮線で作り直した際に、寸法測らず適当にやったせい。
背面と尻にスラスターを追加。このキット、標準だとバックパックにスラスターがない。
背面と尻にスラスターを追加。このキット、標準だとバックパックにスラスターがない。
右肩の盾を補強
右肩の盾を補強
プラ板からラウンドシールドを自作。エンブレムはザクレディさん。
色合いが本機に似ていたので採用。

でもたぶん、設定13歳の息子はこの盾を使わない。
プラ板からラウンドシールドを自作。エンブレムはザクレディさん。
色合いが本機に似ていたので採用。

でもたぶん、設定13歳の息子はこの盾を使わない。
HG初期のザクIIのキットって、腰が回らないんですよね。CADを手に入れたのでパーツ作図してオンスケで型紙印刷してプラ板で腰回りの部品を作成。瞬間接着剤でペタペタ組み合わせました。ポリキャップは今まで作ってきたキットのあまりをストックしておいたので、そこから流用。
HG初期のザクIIのキットって、腰が回らないんですよね。CADを手に入れたのでパーツ作図してオンスケで型紙印刷してプラ板で腰回りの部品を作成。瞬間接着剤でペタペタ組み合わせました。ポリキャップは今まで作ってきたキットのあまりをストックしておいたので、そこから流用。
素組み状態。こっからもっていった。
素組み状態。こっからもっていった。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 妄想ステキ!
    夢を実現するには
    現実の壁が…orz

    • poto 7年前

      火星大王参號様

      こんにちは。
      かつて(今も?)コロコロに乱立していた「おもちゃを使って世界征服を企む悪の組織」は、なかなかにハードルが高く、彼らはものすごい才能者達であったことを、大人になり理解しました。彼らの努力は並大抵のものじゃなかったと推測されます。

      私はボンボン派でしたが。

6
ザクIIカスタム

ザクIIカスタム

光造形3dプリンタを購入したので、スカート装甲の一部を自作品…

16
HGザクII  青鋼

HGザクII 青鋼

HGUCの古い方のザクII。 形は好きですが。間接に不満があ…

5
ギャン

ギャン

なんか可動域がすごいと聞いて思わず購入してしまった壺 本当に…

6
ズゴック

ズゴック

17年の夏に暑すぎて涼しそうな機体が作りたかった。可動範囲が…