HGガンダムエアリアル
- 2824
-
- 2
-
HGガンダムエアリアルを小改造・全塗装で製作しました。
胴体を少し延長しましたが、エアリアルはカッコイイけど愛嬌のあるイメージだったので、あまり大きくプロポーションを変えずに製作しました。
平手はビルドナックルズ角を改造しています。
ユニットシェルは色を変えてみたいと思ったのでオーロラシートを切ってそれっぽくしてみました。
塗装は赤・青をトーンダウンして落ち着いた色、黄色は発色の良いオレンジ寄りに塗装。トップコートはつや消しですが、胸部だけツヤ有りにしてみました。
今回は劇中イメージで岩場っぽい台座を作ってみました。ちょっと写真撮影ではうまく活かせなかったのですが、部屋に飾ると雰囲気が出ていい感じです笑
最後までご覧いただき有難うございました!
コメント
コメントする場合はログインください。
自分もやっと手に入りました。Amazonやけど(泣)。
おめでとうございます、というのも変ですが楽しんで製作してください!
小学生のとき以来、30年ぶりにガンプラを作り始めました。
ユニコーンガンダム3号機フェネクス
HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクスを製作しました。
HGダブルオー&オーライザー
HGダブルオーガンダムとHGオーライザーを部分塗装のみの成型…
HGUC百式(revive)
スタイリッシュなHGUC百式(revive)をマッシブ感が出…
HGUCジム
HGUCジムをカスタマイズして製作しました!