今回も捻りなく全塗装ストレート組み。
初のSFSガンプラです。
エイのようなシルエットで、作中ではワンカットのみの登場ながらもガンプラ化されるのは嬉しい。左右6つのスラスターに加えランディングギアも可動し、駐機状態から飛行状態までを再現できる。強度も十分でブンドドにも耐えれます。
ザウォートをまだ組んでいないため、デミトレーナーくんに乗ってもらいました。
手足が短いため、このポーズをとらせるまで難儀しました。
機体下部、ここにぶら下がって輸送できるが…
ぶら下がるまではどうやっているんだろ?
サイズ比較。
これでもまあまあデカい。ケッサリア、ギャルセゾンのガンプラ化を期待してるが、とんでもない大きさになりそうです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
部分塗装から全塗にハマり、1/144スケールメインで色々と作ります。
MG ガンダムAGE-1 ノーマル
素組みストレートで仕上げました。 シンプルで作りやすい。
HG GQuuuuuuX
2回目鑑賞の熱量で素組み。 はやく塗りたい…
ENTRYGRADE 1/144 ラーガンダム
ガンダムビルドメタバースから結構経ちますが、初めて作るラーガ…
HG ミラソウル社製フライトユニット装備[オリジナルカラーV…
前回投稿したルヴォルヴァ用のバックパックとして製作しました。