連邦軍のユニカムであり人妻子持ちのシイコさんという魔女に撃ち抜かれてから次の放送までに完成しました。
マスキングもはめ込み部だけでパーツをバラしてそのまま塗装し組み上げるだけで塗り分けはほぼ完璧でした。
可動域が独特なのと背中のスラスターのジョイントが外れやすい以外は文句のつけようがありません。組み立ても合わせ目を消すのに加え可動域をどうとるかも踏まえて組むとさらに楽しいです。
サイズ比較、いたってHGにしてはいつもの普通サイズ。
塗装は黒サフ1500を下地にし、メインカラーの4色はガンダムカラーそのままに頭部パイプ部は説明書のカラーレシピ通り、センサー部はシルバー→クリアー青&緑に少量の蛍光青&蛍光緑を全体的に青多めで塗りました。センサー部はもう少し緑めでよかった上に、青竹色を使えば手っ取り早かったのに…
魔女に心撃ち抜かれ勢いよく作れました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
部分塗装から全塗にハマり、1/144スケールメインで色々と作ります。
HG ウイングガンダムゼロ[クリアカラー]
シールすらも貼らずサクッと組みました。
HG ベアッガイオハナ&アロハロ セット
癒しを求め初めてベアッガイ、プチッガイを作りましたが、かわい…
HG ザクⅡ
久しぶりの全塗装。時間がないと焦って作ったため色々と雑です(…
MG ガンダムAGE-1 ノーマル
素組みストレートで仕上げました。 シンプルで作りやすい。