アスタロトをチッピング、ウェザリングマスター&カラー、リアルタッチマーカーで汚してみました。
プラ板ディテールアップも少々とAmazon受取り時の緩衝材でマントを自作しました。
左側から~
右側から~
あまり撮影しないバックショット。
マント装備。TwitterのTLかガンスタ様で見つけたやり方です(*`・ω・´)
このポージングは気に入ってます( ー̀∀ー́ )
少しは躍動感が出るかと集中線を追加(笑)
武器を持たせてのポージングはムズいです(´•ᴗ•;ก)
ウェザリング前~
チッピングとウェザリングマスター&カラーで汚したところ。この後、パステルでも汚します。
プラ板やプラ棒をぺたぺたした状態です。
この後、青とプラ板のとこを筆塗り部分塗装してます。
左右でプラ板の貼り付け方を変えてます。
素組み状態~
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです(*´˘`*)
マントもディティールアップも決まってますよ(gandam-hand1)
成形色活かしの筆塗り部分塗装モデラーです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2024年からスジボリ、プラ板でのディテールアップに力を入れ始めました( •̀ω•́ )و
レン@筆塗り部分塗装さんがお薦めする作品
8ヶ月ぶりの投稿です💦ザクII
RX-78 ガンダム
HG パーフェクトストライクガンダム
ケンプファー
HG ジェスタの再撮影
今回は白背景でも撮影してみました😊 1枚だけですが🤣 白背景…
HG パーフェクトストライクガンダム
カメラの練習は定期的にやらないと…という事で過去作で撮影して…
ケンプファー
一眼レフの練習という事で少し前に完成したケンプファーを以下の…
ガンダムルブリスの再撮影📸
一眼レフの練習でルブリスの再撮影をしてみました📸 今回は何シ…