ガンダムレギルスとベギルペンデをニコイチして作成しました。
レギルスには設定上、「同機をベースとした後継機は「プラン・アシミレイション」と呼ばれる開発計画によって「中央研究開発指導部」に属する23の研究開発グループにて終戦直前まで開発が続けられ、確認できるだけでも13もの開発案が存在していたとされている。ただし後続機が実戦導入された記録はない。」というものがあるそうです。
今回作成したのはそのうちの1機という後付け設定。
主に火力強化プランと位置付けています。
胴体から腰、太ももに掛けてがベギルペンデ。他はレギルスです。
ライフルは途中にSDユニコーンのビームマグナムを切り貼りして突っ込み、火力強化しています。
尻尾はバラエーナ。おっそろしくエネルギー喰いそうな機体ですね('ω')
ウイングガンダムっぽくも見えますね・・・。
シールドは内部にRGデスティニーの構造をいれ、差し替えなしで展開可能。
白が多く、胴体の青も薄めなので全体に淡い印象ですが、火力もりもりです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
中学生のころからガンプラを始めた人。HGやMG、1/100が手に入りにくい世の中のため、SDシリーズを買ってはフル可動化にチャレンジする。
ガンプラをメインで作成するも、最近はモデロイドにも浮気中。
ミキシング俺設定機体が好き。あと作品では00シリーズとGガンダム。師匠ぉぉぉぉ!!
カルラ・リベリオン
連投失礼します。 今年最後の投稿です。 ブラックナイトスコー…
セイバーガンダムSpecⅡ
紅白合戦が行われていると聞き、今年の作品から一つ。 セイバー…
旧キット1/60シャイニングガンダム
旧1/60シャイニングガンダムを買えたので、思い切り改造して…
MGSD化 マスターガンダム
MGSD化ゴッドガンダムを作ったなら、こちらも作りたくなるの…