ガンダムレギルスとベギルペンデをニコイチして作成しました。
レギルスには設定上、「同機をベースとした後継機は「プラン・アシミレイション」と呼ばれる開発計画によって「中央研究開発指導部」に属する23の研究開発グループにて終戦直前まで開発が続けられ、確認できるだけでも13もの開発案が存在していたとされている。ただし後続機が実戦導入された記録はない。」というものがあるそうです。
今回作成したのはそのうちの1機という後付け設定。
主に火力強化プランと位置付けています。
胴体から腰、太ももに掛けてがベギルペンデ。他はレギルスです。
ライフルは途中にSDユニコーンのビームマグナムを切り貼りして突っ込み、火力強化しています。
尻尾はバラエーナ。おっそろしくエネルギー喰いそうな機体ですね('ω')
ウイングガンダムっぽくも見えますね・・・。
シールドは内部にRGデスティニーの構造をいれ、差し替えなしで展開可能。
白が多く、胴体の青も薄めなので全体に淡い印象ですが、火力もりもりです。
コメント
コメントする場合はログインください。
中学生のころからガンプラを始めた30代半ばの人。HGや1/100が手に入りにくい世の中のため、SDWHを買ってはフル可動化にチャレンジする。
ガンプラメインですが、最近はモデロイドにも浮気中。
MGグフカスタム
MGグフVer.2.0とMGグフカスタムが偶然にも同時に買え…
モビルドールメイ・ハイマニューバ仕様
2体目のメイちゃんを買えたので、気の向くままに改修しました。…
悟空インパルスガンダム
SDWHより、悟空インパルスガンダムです。 恒例の可動範囲向…
真・豪華 龍装劉備ガンダム
昨今のマイSDブームの中、店頭で見つけたこのキット。 ついぞ…