HGエアリアルをフルメカニクス版ぽくしてみました

  • 3008
  • 2
  • 1

YOASOBI「祝福」MVの飛行シーンを動画で再現してみました。

全体的なイメージはフルメカニクス版のエアリアルを意識して、腰回りや脚長化の隙間などを3Dプリンターでパーツを追加しています。3Dプリンターでのパーツ追加以外は塗装なしでデカールを貼ってトップコートのみの仕上げです。

全体的なイメージはフルメカニクス版のエアリアルを意識して、腰回りや脚長化の隙間などを3Dプリンターでパーツを追加しています。
3Dプリンターでのパーツ追加以外は塗装なしでデカールを貼ってトップコートのみの仕上げです。

HGエアリアルでYOASOBI「祝福」MVの飛行シーンを動画で再現

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 2年前

    動画含め、素晴らしいディティールアップでした!!

MGSD バルバトス ミニクレーンで組立て風景

MGSD バルバトスを自作のミニクレーンでの組み立て風景とス…

HG-ザクⅡ F型 ソラリ機(RFV)をミニクレーンで組立て

HG-ザクⅡ F型 ソラリ機(RFV)をミニクレーンで組み立…

HG-ガンダムEX(RFV)をミニクレーンで組立て

HG-ガンダムEX(RFV)をミニクレーンで組み立て風景を制…

RG-ガンダムver2.0をミニクレーンで組立て&可動試験

RG-ガンダムver2.0をミニクレーンで組み立て風景を制作…