HG メッサー F01型

  • 1824
  • 2
  • お気に入り

「閃光のハサウェイ」が地上波で流れていたので、メッサーを製作しました。

クラフタチャンネル、他諸先輩方の作例を参考にしています。

・モールド追加

・胴、つま先の2mm延長

・スパイク、バーニア、パイプ、モノアイ換装

デカールは余り物をペタペタしています。

リベットの一部は百均のハトメを利用。手の付け根は余剰パーツを加工して埋めています。スパイクマシマシにしたのできっと攻撃力も上がってるはず。

リベットの一部は百均のハトメを利用。

手の付け根は余剰パーツを加工して埋めています。

スパイクマシマシにしたのできっと攻撃力も上がってるはず。

「03」に特に意味はありません。大型デカールを貼ったら映えそうな場所でしたが、程よいものが数字デカールしかなく。。。

「03」に特に意味はありません。

大型デカールを貼ったら映えそうな場所でしたが、程よいものが数字デカールしかなく。。。

肩アーマーとシールドが干渉するのでポージングがちょっと難しいです。

肩アーマーとシールドが干渉するのでポージングがちょっと難しいです。

もっとスジボリのセンスを上げたいところw

もっとスジボリのセンスを上げたいところw

丸リベットを加工して埋めてます。

丸リベットを加工して埋めてます。

素組みとの比較

素組みとの比較

メッサー製作しました

コメント

  1. @jyu_jyu_train 3週間前

    兵器っぽさが渋み醸し出してますね。
    しばらくしたら私の手元にもキット届くので完成レベルはさておき、参考にさせていただきます。

    • slap 3週間前

      ありがとうございます!
      大きくて作りやすい反面ディテールが大味なので、手の入れ甲斐がありますよ!

7
HGシナンジュ キャンディ塗装

HGシナンジュ キャンディ塗装

HGシナンジュをキャンディ塗装しました。 クリアカラーを塗り…

9
MG ガンダムデュナメス

MG ガンダムデュナメス

MGガンダムデュナメスを全塗装で仕上げました。 今回からイー…

9
RE100 ガンダムMk-Ⅲ 8号機ver

RE100 ガンダムMk-Ⅲ 8号機ver

RE100 ガンダムMkーⅢを製作しました。 赤系塗料が余っ…

9
HGサザビー

HGサザビー

新規モールド彫り、RGデカール等を用いた情報量の増加を課題に…