水星の魔女HGの魔改造ばかりしていたら、うっかりゾハルと接触してしまいました👾
“美しき滅びの母”が与えし其の力は、エリー(エリィ)が為に―
素体はHGエアリアル改修型、ミキシング相手にHGデスティニー、HGガッデス、EVAフレーム初号機、アストレイレッドフレームのフライトユニットなどを使用しています。
魔法陣エフェクトと並べて機神黒掌っぽく。
光の翼にはセリアのミラーパウダーで擬似偏光塗装をしています。
コスパ最強✨
明らかに動かないデザインでトドメが踵落とし。わかる方にはわかる懐かしきシーンです✨
デウスの瞳のような模様はトライツールのつや消し黒フィニッシュの上に100均のネイルシールを貼っています。お手軽です✨
頭部はコトブキヤのMSG轟槍鬼十字とアストレイのタクティカルアームズをUVレジンで繋いでいます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
制作お疲れ様でした!
着眼点、素材の活かし方、原作への情熱、全てが込められた素敵なゼノギアスだと思います!
暗黒パワー溢れるイカした演出だったヴェルトールとセカンドの機神黒掌から一転して、ゼノギアスのシンプルな連打から踵落としというモーションに当時は「え?暗黒盆踊りしないの!?」と呆気にとられたのを今でも思い出します。
リメイク版は(主に倫理宗教観問題で)無理だとは理解しているので、せめて配信限定でHDリマスターしてほしいですね。
5周目で放置してるの再開しようかなぁ・・・
ありがとうございますっ😊✨色々制約をすっとばしてリメイクして欲しいと思ってる方たくさんいますよね!
私はゼノギアスのプラモが出ると聞いて待ちきれず作ってしまったタチです♪笑
いい意味でもうガンダムっぽさが無いので、フェニックスガンダム辺りと並んでGジェネオリジナルで出てきても違和感無さそうでカッコよさそうだな…なんて思っちゃいました!
ありがとうございます😊✨実際近接技しかないので熱血必中が欠かせないスーパー系ユニットです笑
↑こっちはスパロボですがw
ゼノギアス!
ストラクチャーアーツ発売(発送)まであと8ヶ月ですね…
僕はそっちの本番を作る為に最近練習がてらガンプラ始めたんですが、すっかりハマってしまって…w
ヴェルトールとかのセットも今持ってるのですが、貴重なので作るのが怖くて手が出せていませんw
踵落としはガンプラだと難しいですがめちゃくちゃキマってますね!
余談ですが、クワイエットゼロ計画=ゾハルめいたものを作る計画説を推してます。
ナディムとエランが見たあり得たかもしれない可能性、事象変異機関じゃないのかという勝手な憶測ですが…
コメントありがとうございます!どうみても踵より他の場所が先に当たりそうな踵落としですよね🙄笑
ゼノギキット出ますけど、もう待ちきれず好きなもの同士混ぜちゃいました🤣笑
ゾハルの前でエリクトとスレッタで「我ら、今こそ真にひとつとなる時!」的な展開を期待しましょう!笑
22年8月より息子娘にプラモを勧めて自身13○年ぶりにプラモの塗装を再開しました。ひたすらいま1番作りたいものを作り続けてます☺️
天界武者號斗丸"弐"
『天来変幻!”弐(セカンド)“❗️』 天界武者號…
武者飛駆鳥
メッキ・グロス仕様の超鋼verを各種ミラー/ホログラムフィニ…
Gundam GQuuuuuuX
METAL BUILDの雰囲気が大好きなのでそちらをイメージ…
スペリオルドラゴンダークMkⅢ"ジークジオン"
-打倒スペドラを目論んだジークジオンが復活と共にその血筋(ス…