BB戦士三国伝 戦神決闘編より
“黒曜の闘神” 玄武装・呂布トールギス、
参る‼️
RGトールギスとHG風雲再起をベースに玄武装呂布トールギスとスクラッチなどで作成しました😌
SNS企画”オペレーションメテオ30th”に参戦しています。
呂布本体はRGトールギスを素体に、マスク以外は玄武装の装甲を加工し移植しました😌
頭の翎子(羽飾り)は実物に倣い本物の雉の羽を加工し使っています🪶
台座はアクションベース8にジオラマ用の土ペースト、熱帯魚水槽用の英石、ジオラマ用の草を配置してドライブラシでざっと色味を足しました😌
赤兎馬は跳ね馬姿勢のHG風雲再起を前傾姿勢に改修&マスクはスクラッチ、他はミキシングで制作😌
手綱は中華イメージで本物の皮から制作しました🐎
各所の細かい金装飾は久しぶりにネイルシールを多用🤗
立て髪は七面鳥の羽を使ってます🦩
RG天下無双、倚聖曹操の時は五月人形や鎌倉時代の飾り馬を参考に唐糸で顔まわりの綱装飾を再現していましたが、中華式は革の帯をよく見かけたのでソファ補修用の合皮シールを使いました😌
金具はいつも通り100均素材です!
マスクは口元のみHGシナンジュから、あとはスクラッチです!
バイザー部分はまわりに離型剤を塗ってからレジンを流し込み別パーツ化しています。
方天画戟の装飾はハセガワのミラーフィニッシュシートにクリアフィニッシュシートを重ねてメッキ調にしています😌
鞍敷はミスティックペーパーを二層で使用。
端を細かく刻んでモールっぽくしてみました🤔
立て髪に使った七面鳥の羽は軸が曲がらず目立つので先端からある程度細い部分まででカットし、後頭部から3枚に分けてボンドで貼り付けました🐴
以上です、ありがとうございました🤗
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いつもながら繊細な工作(zaku-kao2)
そして総合的な魅せ方!お見事です!!!!
みやまさんありがとうございますっ🤣✨みやまワールド全開なかっこかわいい&がっつり改修されたマグナアック隊、大好きです✨
素晴らしい完成度😆 ディテールの凄さ、迫力、造形😆 凄すぎて言葉になりません🤩
ありがとうございます🤗✨赤兎馬も土台も途中から思いつきで追加してバッタバタしましたが大満足に仕上げられてよかったです☺️✨笑
きこりさん、完成おめでとうございます🎉
うーん、相変わらずの凄まじいクオリティ😅
三国伝のパーツをコンバートしてのバランスも流石ですが。フェイスが、ちゃんと『呂布トールギス』なのがスゴいです✨
そして、赤兎馬風雲再起のクオリティが同等にヤバいという😅w七面鳥の羽なの、びっくりしました😲
ありがとうございますっ🤗✨スクラッチは顔だけでしたが、この小さい顔が作るまでほんと心配でした💦
羽も革も今回いい素材たくさん発掘できて助けられました😊✨
凄い! の一言しか出ません ありがとうございます
こちらこそありがとうございます😊✨思った以上にお気に入りの作品ができました✨
22年8月より息子娘にプラモを勧めて自身13○年ぶりにプラモの塗装を再開しました。ひたすらいま1番作りたいものを作り続けてます☺️
天界武者號斗丸"弐"
『天来変幻!”弐(セカンド)“❗️』 天界武者號…
武者飛駆鳥
メッキ・グロス仕様の超鋼verを各種ミラー/ホログラムフィニ…
Gundam GQuuuuuuX
METAL BUILDの雰囲気が大好きなのでそちらをイメージ…
スペリオルドラゴンダークMkⅢ"ジークジオン"
-打倒スペドラを目論んだジークジオンが復活と共にその血筋(ス…