仲村 燈 HG 2023.04/12更新 HG ダリルバルデ 3664 161 いいねしたモデラー(161) 8 3 作品を共有 成型色&ウェザリング仕上げ。今回は派手めに汚し、というか壊しました。 たまには本棚から降ろして撮影。膝裏の合わせ目を消し忘れたため、光でごまかしています。一周。盾の向きが逆ですね、これ。大破寸前くらいのつもりだったのですが、立たせてみたらまだ戦えそう。ヨシ!サムネイルに使うか迷った一枚。ゲームオーバー画面みたいで鬱いからやめました。今回作った地面は今後使い回す予定です。 ダリルバルデ 成型色仕上げ ウェザリング コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です patoran502 2年前 ダメージ表現が素晴らしいですね! 切創なのか銃創によるキズなのか一目でわかるのもすごく良いとおもいました。 参考にさせていただきますm(__)m 仲村 燈 2年前 コメントありがとうございます。 けっこうビビりながら穴を開けていたので、良いと言ってもらえると安心します。 74120’5 2年前 源平討魔伝とか鬼武者とか、武士+サイバー/フューチャーな印象のある作品ですね。 仲村 燈 2年前 コメントありがとうございます。 もともと武人っぽさが強い機体ですよね、ダリルバルデ。 sora 2年前 ダメージ具合がウェザリング具合と相まってとても カッコイイですね 丁寧な工作とジオラマベース双方共に素晴らしいですね 勉強になりました(o^^o) 仲村 燈 2年前 コメントありがとうございます。 赤い機体はウェザリングが映えると勝手に思ってます。 ジオラマは作り慣れていないので、これでいいのか不安でした。励みになります。 ヤマメ 2年前 カッコイイ・・・ボロボロなのにカッコイイ ボロボロだからカッコいいのか? たしかに満身創痍なのに立ち上がると戦えそうに見えてしまう 問題はここまでなって立ち上がれるかどうか・・・パイロット次第ですね 仲村 燈 2年前 コメントありがとうございます。 パイロットが彼なら立ち上がってほしいと願ってしまいます。 仲村 燈 成型色にウェザリングでごまかした簡易仕上げしかできません。 本棚の上で棒立ち。 ※多忙のため、しばらく休眠します。 7 RG シャア専用ズゴック 成型色&ウェザリング仕上げ。水に濡れる機体ということで泥汚れ… 4 HGUC ジェガン(エコーズ仕様) 部分塗装&ウェザリング仕上げ。やはりジェガンはイケメン。 7 HG ザウォートヘヴィ パイロット:ヘナンジ機体名:ケータリングウルフ 肩のエンブレ… 6 HG ガンダムルブリスソーン 筆塗り全塗装。シェルユニットは非発光のほうが好みです。 仲村 燈さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る デスサイズHIGE作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る Loading ...
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ダメージ表現が素晴らしいですね!
切創なのか銃創によるキズなのか一目でわかるのもすごく良いとおもいました。
参考にさせていただきますm(__)m
コメントありがとうございます。
けっこうビビりながら穴を開けていたので、良いと言ってもらえると安心します。
源平討魔伝とか鬼武者とか、武士+サイバー/フューチャーな印象のある作品ですね。
コメントありがとうございます。
もともと武人っぽさが強い機体ですよね、ダリルバルデ。
ダメージ具合がウェザリング具合と相まってとても
カッコイイですね
丁寧な工作とジオラマベース双方共に素晴らしいですね
勉強になりました(o^^o)
コメントありがとうございます。
赤い機体はウェザリングが映えると勝手に思ってます。
ジオラマは作り慣れていないので、これでいいのか不安でした。励みになります。
カッコイイ・・・ボロボロなのにカッコイイ
ボロボロだからカッコいいのか?
たしかに満身創痍なのに立ち上がると戦えそうに見えてしまう
問題はここまでなって立ち上がれるかどうか・・・パイロット次第ですね
コメントありがとうございます。
パイロットが彼なら立ち上がってほしいと願ってしまいます。
成型色にウェザリングでごまかした簡易仕上げしかできません。
本棚の上で棒立ち。
※多忙のため、しばらく休眠します。
RG シャア専用ズゴック
成型色&ウェザリング仕上げ。水に濡れる機体ということで泥汚れ…
HGUC ジェガン(エコーズ仕様)
部分塗装&ウェザリング仕上げ。やはりジェガンはイケメン。
HG ザウォートヘヴィ
パイロット:ヘナンジ機体名:ケータリングウルフ 肩のエンブレ…
HG ガンダムルブリスソーン
筆塗り全塗装。シェルユニットは非発光のほうが好みです。