エアリアル強襲型 テンペスト

  • 4464
  • 6

強襲型最終形態

すべての強化パーツを合体させた特盛です。   盛りすぎたためにサイズが60cm超えのデカブツになりました(^_^;)

最終形巡航形態A装備、GN-アームズ、クタン、フルドド、タクティカルアームを組み合わせたアームド・ベース形態。

最終形巡航形態

A装備、GN-アームズ、クタン、フルドド、タクティカルアームを組み合わせたアームド・ベース形態。

背面クタンのプロペラントタンクは脱着可能     各種ユニットは分離合体を可能にするために接続軸を自作して繋げてます。         それらが目立たないようにバランスを整えて制作しました

背面

クタンのプロペラントタンクは脱着可能     各種ユニットは分離合体を可能にするために接続軸を自作して繋げてます。         それらが目立たないようにバランスを整えて制作しました

アームド・ベース形態

アームド・ベース形態

MS形態

MS形態

側面背部のタクティカルアームは可動式でガトリングユニット、分離して大型ビットとして使用を想定。

側面

背部のタクティカルアームは可動式でガトリングユニット、分離して大型ビットとして使用を想定。

フルバーストモード

フルバーストモード

近接戦もこなせるようにしましたが、やはり取り回しに何があるためパキロットを選ぶ機体になりそうです(^_^;)

近接戦もこなせるようにしましたが、やはり取り回しに何があるためパキロットを選ぶ機体になりそうです(^_^;)

まさかここまで遊べるキットになるとは作り始めたときには想像をしてませんでした😁制作に一ヶ月近くかかりましたが満足です👍

まさかここまで遊べるキットになるとは作り始めたときには想像をしてませんでした😁

制作に一ヶ月近くかかりましたが満足です👍

自作の接続軸

自作の接続軸

大型ブースターを基準に各接続軸の取り付け口を作りました

大型ブースターを基準に各接続軸の取り付け口を作りました

クタンの前面に軸を差し込んでます

クタンの前面に軸を差し込んでます

プロペラントタンクの接続口に自作の軸を差し込んでます

プロペラントタンクの接続口に自作の軸を差し込んでます

上部に作った差込口に接続することで3点止めされることで安定した固定をできました

上部に作った差込口に接続することで3点止めされることで安定した固定をできました

クタンの接続ができたことで、背面に作った以前のフルドドとの接続軸を活かし、さらにドッキング出来ます

クタンの接続ができたことで、背面に作った以前のフルドドとの接続軸を活かし、さらにドッキング出来ます

このように各ユニットごとに接続軸を作ることで安定した合体をしてみました

このように各ユニットごとに接続軸を作ることで安定した合体をしてみました

やっと完了しました〜

コメント

  1. @mizuki_nm77 8か月前

    まさに嵐の如く戦場を蹂躙しそうですね。ディープストライカーやインレに通じるものを感じる良い機体です。

    • umazo 8か月前

      有難うございます😁
      作ってる途中でヘイズル系列に似たな〜と確かに思いました(^_^;)

  2. パーメットスコア999ぐらいいってそうWww

    シルエットが性癖に刺さりまくって好き

    • umazo 8か月前

      有難うございます😁
      分離した各ユニットごとにガンビットよろしく自動操作の脳内設定で作りました(^_^;)
      まさに欲望を詰め込んだ作品です👍

  3. GODAI 8か月前

    まさに「勝てる気しない」「全盛」でした・・・(gandam-hand2)

12
高機動型フルアーマーガンダム

高機動型フルアーマーガンダム

MG ver3.0ガンダムをベースにフルグランサの追加装甲な…

9
パーフェクト マルス デュエル

パーフェクト マルス デュエル

フルアーマー+フル装備形態になります。      ただのアサ…

9
マルス・デュエル

マルス・デュエル

連合軍製の4番目のデュエル。           ゲリラ戦特…

14
FM フォビドゥン・ブルー

FM フォビドゥン・ブルー

フルメカニクスのフォビドゥンガンダムをフォビドゥンブルー風に…