あ、どうも僕です。
世間の(ガンダムの)話題はもっぱら水星の魔女でしょうか。もちろん僕もですが、いやぁ早く続きが見たい。なんなら語らいたいけどネタバレするし難しいところですよね。
というわけで(なんの繋がりもなく)シルヴァ・バレトのサプレッサーさんを作りました。
ドーベン・ウルフのリデコであるシルヴァ・バレトのリデコ。なんならドーベン・ウルフの孫です。
設定が「メガラニカ内に残されていた云々」と書いてあったので、あの人が最後に乗ったアレの関連でしょう。わざわざビームマグナムのために組まれたテストヘッドだそうで、そこまでしてビームマグナム使いたいのか?とか思わなくも・・・
そもそもサイコフレームなしに扱えば腕が壊れることで有名な暴れ馬さんなのにね。
サプレッサー自体がテスト用であり、ベースのシルヴァ・バレトを逸脱していないので、パーツ的には2号機とかいけるのでは?というところから色違いにしてみました。
使用したのはソードストライクブルー、腕だけはつなぎ目がどえらい目立つので消したついでにファントムグレーで塗ってあります。
また、見づらいですがツインアイは毎度おなじみ蛍光グリーンで。
膝をついた射撃シーン再現で足の邪魔になるフロントアーマーは可動式にしたものの・・・
ポリキャップが緩くて立膝が股割りになってしまうということで射撃シーンは断念、改造した意味とは!
拳は左右ともビルドハンズ角型のMサイズを使っています。
マステを使った色替え塗装がメインとなります。筆でね。
後ろも塗りました。
それにしても、ビームマグナムは、それまでの手持ちの銃火器があくまでも「手持ちで扱える程度に抑えられたもの」だったと認識を改めさせる武器だなと感じます。
前提としてサイコフレームがなければマトモに扱えないということは、逆に言えば他の銃火器はなんで光るかもわからんシロモノのことは微塵も考慮なしに製造されているということ(当然の話ではありますが)、また、いくら小型化されても手持ちでは扱えないレベルもやはり存在はしているわけですね。
年戦でいえばスウキレとか、バストライナーが手持ち火器ではないようなものでしょうか。
その上で、壊れる前提で替えの腕まで用意しているサプレッサーは、そこまでしてでも強力な兵器を運用することに意味があるが故に作られたものといえると考えます。
あと関係ないけど顔がサイコガンダム系に近い気がする。
キットの問題?で余剰が結構出ますが、このビームライフルは丸々付属されていると見て間違いないですね?
実戦配備があったかどうかはさておき、マグナムを5発打ち切ったら途端に戦力低下が著しすぎるのでこういう装備もまた存在はしていたと思われます。
使うかどうかはさておき。
黒バックで1枚
丸いモールドの処理がとてつもなく大変ですよね。ここは精度を高めつつできそうな加工方法を模索せねばならないと感じます。
たぶん、こんな撃ち方したら肩ごと壊れるんだろうなぁ
もっと活躍が見てみたかった機体ですね
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
顔がサイコっぽいのは、機体の出自が、サイコガンダムの小型化を目指した機体、ドーベンウルフ系だからでしょうね。
mk-5に寄せるという手もあったでしょうに、そこなんですかねぇ
手軽な改造、気軽な製作をしています。
スジボリほぼなし、デカールほぼなし、緻密な工作まったくなしで好きなようにやっています。
エアブラシを持たないのでスプレー、筆塗り他、いろいろ練習中。
マイティストライクフリーダム
あ、どうも僕です。 このところSDガンダムに注目してまして、…
ウィングゼロ
あ、どうも僕です。 前々からHGを使ったSDというものを作っ…
陸戦式ガンダム
あ、どうも僕です。 最近はミキシングもお休みして、CFGスタ…
ライジングフリーダム セカンドロット
あ、どうも僕です。 先日、たまたま入手する機会を得ましたので…