改修でどこかおっかなくなってしまったエアリアルを元の印象を引き継いだ俺改修エアリアルです。
顔は無印エアリアルに変更、いかついバックパックはフリーダムにして助けに来たよミオリネさん感を出してみました。
今回はサクッと完成させたかったので本体青とビットのシール部分(白)だけ塗装しました。
結局調色とゲート処理なんかで時間がかかり全塗装したほうが早かったかもしれません(笑)
ビームライフルも蛍光塗料で光らせてみました。
肩とももを光らせたのが今回のお気に入りです。
肩1.5mmダウン
腕1.5mm延長
腰2mm延長
初期型のやわらかい印象を継承しつつブリーダムの羽根があうように調整しました。
リア
前述のプロポーション変更をして顔を初期バージョンにしたもの。やっぱりフライトユニットがいかついのでやわらかな印象にはなりません。
羽根をつけてやわらか感アップ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おお!?主人公機感があります!!
ありがとうございます!
あぁ….先にやられた(..)
でもやっぱ色的に合ってていいですね!
ありがとうございます!SEED系はなんとなく合うんじゃないかと思ってました。
色合いがフリーダムと似てるとこもあってイイですね!
ありがとうございます!色もちょっとこだわりました。
Zガンダム前後世代を中心に作ってます。可変機と連邦系のカクカクしたのが好きですが、幅を広げるためにいろいろチャレンジしています。
ハイゴッグ攻撃空母
2年ぶりの夏のハイゴッグ新作です。今回は空中戦仕様です。
ジークアクス版グフ+ドダイ
ジークアクスの地球編で見てみたかったグフとドダイ、ドップを作…
GQグフ
ジークアクス世界にグフがあったら?の妄想で軍警ザクをベースに…
水星のキュリオス
水星ぽいダブルオー第二弾です。顔がエアリアルなのでオックスア…