エアリアルのスコアMAX状態はユニコーンガンダムのように緑だろうと判断してプラ板でシェルユニットの光るラインを作り、メタリック塗装しました。
他の機体色もスコア6のようにシェルユニットの光に影響される感じで変えてます。
全体をプリズムブルーグリーンでコートしているんですが、画像じゃわかりませんね。
ライフルレンズは3Dレンズシールを使用
「エアリアル!私たちを守って!」
「変な仮面をつけた人なんかに、私とエアリアルは負けたりなんかしません!…お母さんから教わった、このサマヤ神拳で、勝ちます!」
"これら"をやりたいがためにカテドラルガンダムから拳一式頂戴しました。そういや作中にカテドラルなるモノがありましたね。これも運命?
ドォーーーン! 「やめなさい!!」
やりたかった"これら"その2
小さい人間も、赤い球体も身近になかったのでキラートマトさんをキルしました
キット付属の謎の赤いツインアイシールの存在を消すことなく、MAX状態の設定として活かしました。
プラ板シェルユニットは左右同デザインに切ることができないのでランダムに貼ってます。頭部の歪みが残念








作る!改造する!!エアリアル!!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素晴らしい「パーメットスコアマキシマム」でした!!
SEED世代の牛歩モデラーです
@infiethさんがお薦めする作品
イージスガンダム(大気圏内単独飛行装備)
リヴァイン
ELSジンクス
ズゴックSEEDFREEDOM Ver+キャバリアーアイフリ…
いつ完成したかも覚えてない種ズゴックの撮影をやっとしたので投…
ガンダムフェニーチェリナーシタ
ガンダムW30周年記念でウイングとゼロを製作した流れで(正し…
ウイングガンダムゼロ CHOGOKIN 50th Exclu…
ベース大阪でクリアウイングを買った後、シリーズのクリアカラー…
ウイングガンダム(フェリーニカラー メタルクリヤー特別版
今は亡きガンダムベース大阪跡地を掘っていたら発掘しました…そ…