FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル

  • 2728
  • 2

最近、エアリアルしか作ってないですが…

キットを入手出来たので、1/100のガンダムエアリアルを製作しました。

今回は、グラデの上にパールをして光沢仕上げにしました。関節部分はグラファイトブラックでメリハリをつけるためつや消しにしました。いつもは、パール塗装でもつや消し仕上げなのですが、王道な仕様もありだと思います。

今回は、グラデの上にパールをして光沢仕上げにしました。

関節部分はグラファイトブラックでメリハリをつけるためつや消しにしました。

いつもは、パール塗装でもつや消し仕上げなのですが、王道な仕様もありだと思います。

エアリアルのブルー部分を、下記のようにするといい感じに偏光カラーで塗装できるのでおすすめします。(素人の自分が言うのもあれですが…)下地:ガイアノーツコバルトブルー本塗装:プリズムパステルチェリーピンクブル

エアリアルのブルー部分を、下記のようにするといい感じに偏光カラーで塗装できるのでおすすめします。(素人の自分が言うのもあれですが…)

下地:ガイアノーツコバルトブルー

本塗装:プリズムパステルチェリーピンクブル

自分がグラデをする際は、白サフ(1500)とミッドナイトブルーを混ぜて下地&サフ塗装として、ホワイトでグラデ塗装をしています。(割合は白サフにミッドナイトブルーを丸々混ぜてます。)これで下地兼サフが出来るので下地塗装が薄く出来るのと、黒立ち上げだと出しにくい淡いグラデが出せると思います。

自分がグラデをする際は、白サフ(1500)とミッドナイトブルーを混ぜて下地&サフ塗装として、ホワイトでグラデ塗装をしています。(割合は白サフにミッドナイトブルーを丸々混ぜてます。)

これで下地兼サフが出来るので下地塗装が薄く出来るのと、黒立ち上げだと出しにくい淡いグラデが出せると思います。

付属のシールは余白が多いので余白部分を出来るだけカットして、クリア保護をしています。最後までご覧頂きありがとうございました。

付属のシールは余白が多いので余白部分を出来るだけカットして、クリア保護をしています。最後までご覧頂きありがとうございました。

コメント

  1. グラデーションパール初めて見ました。
    かっこいいっすね。

    • plus62 1年前

      グラデパール塗装は、グラデの荒さ消しをしつつグラデをきれいにできるのでおすすめです。

SEEDコン
9
HG マイティーストライクフリーダムガンダム グラデ塗装

HG マイティーストライクフリーダムガンダム グラデ塗装

「僕は自分の手で未来を選ぶ!」 グラデパール塗装で製作しまし…

10
MG Hi-νガンダム Ver.Ka + HWS グラデ塗装

MG Hi-νガンダム Ver.Ka + HWS グラデ塗装

ずっと積んでいたHi-vガンダム+hwsをグラデ塗装で製作し…

8
あばたーふみな グラデ塗装

あばたーふみな グラデ塗装

あばたーふみなを陰影をつけて制作しました。 過去に作ったスレ…

8
ジーライン RX-81 ファントムスイープ隊

ジーライン RX-81 ファントムスイープ隊

ジーラインをファントムスイープ隊仕様で制作しました。 塗装は…