HGガンダムエアリアル改修型-改

  • 6632
  • 2
  • 11

作成してみてやっぱり感じましたが、改修前エアリアルの方がいいですね。。。このキットまじで工作し辛い材質だし、スタイルも良くないし・・・もう作りたくないキットですね。

首、腰、膝関節、足首を割りとガッツリ延長してます。

あと余っていたフライトユニットをふんだんに使用し、バックパック盛々仕様に。また、武器は太もも太い兄弟のトールギス先輩を参考に肩に接続してます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ビルドファイターズの3代目メイジン.カワグチな機体みたいでカッコいいです!ディテールも細かいところまでしっかりと工作されていて、参考になります!水星の魔女のキット柔らかいですよね!

  2. GODAI 2年前

    大型バックパックも青色も、本当にカッコイイです!!

5
HG アメイジングズゴック

HG アメイジングズゴック

アメイジングズゴックです。下地の色を変えて、すべてハーマンレ…

9
MGザク・キャノン

MGザク・キャノン

Z版のザク・キャノンをより強そうに改修しました。 ほぼ全身に…

9
HGナイチンゲールH.W.S Ver.2.0

HGナイチンゲールH.W.S Ver.2.0

過去作のHGナイチンゲールをリペイント何とか完成しました! …

5
MG ゲルググ量産化を祝した木像

MG ゲルググ量産化を祝した木像

この土日を利用してサイド3で開催されたゲルググ量産化記念パー…