水性ホビーカラーで塗装。
たまたま白の塗料が売り切れてたので、水星の魔女カラーのエアリアルホワイトを使ってみました。
今回はつや消しにしてしまいましたが、半艶のまま使ってもいい感じの色でした。
ビームグレイブの刃はナイフで削って尖らせました。
ドラゴンハング。
劇中だと目標に向かってまっすぐズドンなイメージありますね。
延長パーツがあるのでこんな動きも。
龍の牙とシールドの飾り部分は削りこんで尖らせてあります。
塗装前。
いつもの後ハメ。
ドラゴンハングの関節部が肉抜きでスカスカな感じがしたので、パテ埋めとプラ板で塞ぎました。
これは好みだと思うんですが、グレイブを背負ったときにバックパックに干渉するのが嫌だったので、ジョイント部分をちょっと延長して当たらないようにしました。
もう少し斜めに背負ったほうがかっこいい気がするんですよね…
コメント
コメントする場合はログインください。
作ったり休んだり、無理せずプラモを楽しんでいきたいです。
ミカエリス
なかなか手に入らなかった水星の魔女のキットですが、最近店頭で…
ガンダムヘビーアームズ改
基本工作以外は素組みです。 水性ホビーカラーのエアブラシ+面…