やっと買えたクスィーガンダム
成型色を活かしつつ青成分ちょい多めで塗装しました。
肩先端のモールドは航行灯にしてくれと言わんばかりの色分けがされてたので、お望み通りに赤と緑のラピーテープを貼り付けました。
ホワイト装甲部分は成型色とライトグレーで色分け。
フライトフォーム
恐らくもう二度と変形しないでしょう
HGの展示スペースじゃないですね
でもまぁカッコええわ
モビルスーツフォームで
台座はペーネロペーのものです。ペーネロペーをずっと飾ってたら支柱が重さでひん曲がってたので、まっすぐに直してプラバンで補強しました。
クスィーなら大丈夫かな?
〜バージョンっと言ったカラーリングには拘ってないです。
オレバージョン!
隠蔽力の弱い黄色系の色分けは割り切って付属のシールも使っています。
青部分の塗装はメタリックブルーからのつや消し仕上げです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントする場合はログインください。
人生の中での第三次ガンプラブームです。
週末にちょこちょこ制作しています。
ルブリス
ガンダムルブリス 以前に投稿したものに専用水転写デカールを使…
エアリアル
ガンダムエアリアル 改修型よりこっちのほうが個人的には好きだ
ダリルバルデ
みんな大好きグエルパイセンのダリルバルデ キャンディ塗装、蛍…
ガンダムF90II Iタイプ
ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)が再度連邦に改修された…