ド・ダイ改(リアルタイプネイビーカラー)

  • 1360
  • 3
  • お気に入り

ド・ダイ改(リアルタイプVer)を色を変更してストレートに作りました

配色は青主体のネイビー風にしていますロシアのフランカーっぽい配色

配色は青主体のネイビー風にしています

ロシアのフランカーっぽい配色

下面側に分かりやすくエゥーゴのデカールを貼っています

下面側に分かりやすくエゥーゴのデカールを貼っています

光りそうなディテールは航行灯風に塗装しています

光りそうなディテールは航行灯風に塗装しています

ジムⅣs(バインダー無し)を乗せて一般兵っぽい感じで

ジムⅣs(バインダー無し)を乗せて一般兵っぽい感じで

ラインデカールは綺麗に貼るのに難儀しました

ラインデカールは綺麗に貼るのに難儀しました

エース機にすぐやられそうな感じで時代も近いのでジムⅣsと相性が良いです

エース機にすぐやられそうな感じで

時代も近いのでジムⅣsと相性が良いです

コメント

  1. 74120’5 2日前

    >ロシアのフランカーっぽい配色
    とのことですが、ファーストのジオンはプロイセンのイメージで、連邦は同時期のフランス軍のイメージという話を聞いたことがあり、ジムIVsを載せると、色の組合わせがまさにそのイメージになるな、と思いました。

  2. しろ 2日前

    ジムとド・ダイのカラーが自分好み!
    おみごとデス!

  3. okinasan 2日前

    普通に0088~あたりでジオン残党兵相手に強襲作戦で使ってそうw

7
ジムⅣs

ジムⅣs

「ジムⅢからジェガンまでの繋ぎ、ジムⅢの近代化改修計画を基に…

5
デスティニーインパルス

デスティニーインパルス

HGCE「インパルス」「デスティニー」をミキシングして作製 …

6
FS-1

FS-1

HGUC F91をベースにガンプラバトル用として作った万能型…

11
フルアーマー・ナラティブ

フルアーマー・ナラティブ

ナラティブのA・B・C装備全ての特徴を持たせた最終決戦装備が…