HGUCハイゴッグ

  • 3584
  • 0

0080の発表当時、何故水色?目立つんじゃね?と思い好きになれなかった機体をロービジ&なんちゃって迷彩で自分なりにリアルに落とし込もう…とゆうテーマで作成しました。

ジオン水泳部は短期集中的に取り組むにはもってこいの素材だと、改めて感じました。夏までにまた、積んであるズゴックに手を出しちゃおうかな?
これにてハイゴッグ完成とします!

これはスプリッター迷彩?ダズル迷彩?思いつきでマスキングを巻きなんちゃって迷彩にしてみたけど、いかがでしょうか?

これはスプリッター迷彩?ダズル迷彩?思いつきでマスキングを巻きなんちゃって迷彩にしてみたけど、いかがでしょうか?

本体はグレーバイオレット。海の中でも目立たない色で考えました。こうして見ると元々の水色と同系色に計らずとも決まった?腕などの黒っぽい所はミッドナイトブルー。かなり暗い。

本体はグレーバイオレット。海の中でも目立たない色で考えました。こうして見ると元々の水色と同系色に計らずとも決まった?腕などの黒っぽい所はミッドナイトブルー。かなり暗い。

ウェザリングは、海水浴から陸に上がった感じを目指したけども、ただ汚くなっただけの気がする。ほんとウェザリングは難しい。Mr.ウェザリングカラーを使用。マルチホワイトでウォッシングして、グランドブラウンでダクトや足元の汚れを意識。ミッドナイトブルーの足元では泥汚れも目立たないな。

ウェザリングは、海水浴から陸に上がった感じを目指したけども、ただ汚くなっただけの気がする。ほんとウェザリングは難しい。Mr.ウェザリングカラーを使用。マルチホワイトでウォッシングして、グランドブラウンでダクトや足元の汚れを意識。ミッドナイトブルーの足元では泥汚れも目立たないな。

ランドセルとアームカバーはシャアピンクに。アクセントになるかと思ったけど、ちょいと目立ち過ぎた?バーニアは銀色やら銅色やら塗ってたらこんな感じに。

ランドセルとアームカバーはシャアピンクに。アクセントになるかと思ったけど、ちょいと目立ち過ぎた?バーニアは銀色やら銅色やら塗ってたらこんな感じに。

関節等のABSパーツはシタデルカラーで対応。まだ2色しか無いけど汎用性が高い。BASE MECHANICUS STANDARD GREY(灰色)BASE LEADBELCHER(銀色)

関節等のABSパーツはシタデルカラーで対応。まだ2色しか無いけど汎用性が高い。

BASE MECHANICUS STANDARD GREY(灰色)

BASE LEADBELCHER(銀色)

モノアイは蛍光ピンクで塗っただけ。つぶらな瞳なのに主張は上々。逆に目立たないのがお腹のバルカン。セリアのビーズをメタルパーツ代わりに使ったんだけど…

モノアイは蛍光ピンクで塗っただけ。つぶらな瞳なのに主張は上々。逆に目立たないのがお腹のバルカン。セリアのビーズをメタルパーツ代わりに使ったんだけど…

全体の装甲部分はネイビーブルーの予定だったけど…結果装甲部の各ラインに残りました。ネイビーブルーのままでもステルス機の様でカッコ良かったですね。

全体の装甲部分はネイビーブルーの予定だったけど…結果装甲部の各ラインに残りました。ネイビーブルーのままでもステルス機の様でカッコ良かったですね。

各所にある5つ穴。ドリルで穴開けてます。今回肩や足の合わせ目はあえて削ってモールドにしています。

各所にある5つ穴。ドリルで穴開けてます。今回肩や足の合わせ目はあえて削ってモールドにしています。

楽しんで作りました。稚拙ですが、良かった見てください♪

コメント

こっちゃんパパさんがお薦めする作品

こっちゃんパパ専用ストライク

MGウイングガンダムゼロEW Ver.Ka

SEEDコン
7
ジンハイマニューバ

ジンハイマニューバ

ジンハイマニューバです。 規定のグリーンよりも深い緑にしまし…

SEEDコン
10
MBF-02R ストライクガンダム【ヤタノカガミ試験機】

MBF-02R ストライクガンダム【ヤタノカガミ試験機】

映画を観てアカツキガンダムに惚れだけど、全然キットが手に入ら…

10
フライングアーマー

フライングアーマー

フライングアーマー完成です。アクリジョンでザーッと塗って、ウ…

10
ライラ大尉専用ガンダムマークII

ライラ大尉専用ガンダムマークII

HGUCリバイブ版ガンダムマークIIです。 今回のマークII…