ガンダムフリューゲル

  • 3592
  • 4

ガンダムビルドダイバーズanother番外編【実質2ndシーズン】に登場する、1期ヒロインの新しいガンプラです

一応変形もできます

武装面は非常にシンプルながら、高い機動力と火力で相手を攻め立てるタイプです

ちなみに部分塗装のみ、かつ完全無改造です

個人的にはSEED系の鮮やかな青とフリーダムの濃紺、ウイングガンダムの肩のネイビーブルーの3種類が混在しているのがお気に入りのポイントですね

飛行形態全体的にウイングガンダムの変形パターンを踏襲している感じですこの状態でもウイングバインダーやバラエーナプラズマ収束砲の展開とかは普通にやったりしますウイングバインダーの接続はご覧の通り、ウイングガンダムの翼接続用3mm穴にフリーダムのウイングバインダーの先端の3mm軸をブチ込んだだけですが、結構安定します

飛行形態

全体的にウイングガンダムの変形パターンを踏襲している感じです

この状態でもウイングバインダーやバラエーナプラズマ収束砲の展開とかは普通にやったりします

ウイングバインダーの接続はご覧の通り、ウイングガンダムの翼接続用3mm穴にフリーダムのウイングバインダーの先端の3mm軸をブチ込んだだけですが、結構安定します

ガウォークっぽい感じでウイングバインダーを展開するだけで全然印象変わりますよねしかも接続部の構造がクランク状になってるので、結構表情つけやすいし腕にも干渉しづらいんですよね結構いい感じです

ガウォークっぽい感じで

ウイングバインダーを展開するだけで全然印象変わりますよね

しかも接続部の構造がクランク状になってるので、結構表情つけやすいし腕にも干渉しづらいんですよね

結構いい感じです

コメント

  1. G.I 1年前

    ここまでミキシングしてもしっかり変形出来るって何か感動しました(laugh)
    良いデザインですね(smile)

    • ミキシングと変形の両立ってたまにこれでもかってほど難しかったりしますよね
      俺も過去にコアガン系列でやって苦労したことがあります
      全体的には四肢がSEED系のスラッとした感じの影響でスタイリッシュな感じがしますね(自画自賛か?)

  2. 1年前

    よりガウォークっぽくするなら、脚の向きを変えるとよりそれっぽくなりますよん

アオィロス:改さんがお薦めする作品

なんかノリで組んでたら出来上がったすっげえ殺意高いストライク

真・トゥルーストライクフリダムガンダム

ガンダムMk-Ⅱハザード

8
アヴェンジャー

アヴェンジャー

現在pixivにて投稿中のガンダムビルドダイバーズanoth…

9
我が家の変態ガンプラ小隊

我が家の変態ガンプラ小隊

我が家に存在せし変態ガンプラで小隊を組ませてみました どうで…

2
なんか上から落ちてきてエアリスしてきそうな百万式

なんか上から落ちてきてエアリスしてきそうな百万式

FF7より、エアリスをエアリスするセフィロスのポーズを百万式…

1
恐れを知らぬ剣が貫く

恐れを知らぬ剣が貫く

なんとなく百万式の本体とガンダムアヌビスの素体を使って、ジョ…