なんかノリで組んでたら出来上がったすっげえ殺意高いストライク

  • 16504
  • 12

なんとなくストライクをいじってたらえげつない装備を作ってしまいました()

すっげえ殺意高いランチャーストライカーみたいな感じですね

バックパックと右肘のライフルはSDEXエールストライクのものを、シールドはアストレアのものを流用しています

メインウェポンの大型ライフルはMSGストロングライフルをMSGエクシードバインダーに付属してるアームで接続してます

反対側には中距離用のMGSツインリンクマグナムも装備しています

大迫力ですね

武装を追加してバレットストライクガンダムにHGBCジャイアントガトリングとかMSGフリースタイルバズーカとか、いつぞやのキャンペーンで手に入れたミサイルランチャーのパーツとかで超モリモリにここまでくると狂気ですねwこんなん一瞬でフェイズシフトダウン確定ですやん()

武装を追加してバレットストライクガンダムに

HGBCジャイアントガトリングとかMSGフリースタイルバズーカとか、いつぞやのキャンペーンで手に入れたミサイルランチャーのパーツとかで超モリモリに

ここまでくると狂気ですねw

こんなん一瞬でフェイズシフトダウン確定ですやん()

反対から見るとこんな感じですすげえ重装備です自重に耐えきれず、自立を諦めて泣く泣く膝立ちにすることに

反対から見るとこんな感じです

すげえ重装備です

自重に耐えきれず、自立を諦めて泣く泣く膝立ちにすることに

ランチャーを外してMSGエクシードバインダーのパーツを追加して多脚化&火力強化、ヘヴィバレットストライクガンダムにスコープが増えたことで命中精度が上がり、多脚化したことで自立できるようになりました()一応追加脚部は翼兼ブースターになるんですが、重力下では跳躍くらいにしか使えませんシールドはインパルスのものに差し替えました

ランチャーを外してMSGエクシードバインダーのパーツを追加して多脚化&火力強化、ヘヴィバレットストライクガンダムに

スコープが増えたことで命中精度が上がり、多脚化したことで自立できるようになりました()

一応追加脚部は翼兼ブースターになるんですが、重力下では跳躍くらいにしか使えません

シールドはインパルスのものに差し替えました

反対から見た図ですもうね、どうなってるんだとこれもギリギリ自立してる状態で、ちょっと動かすとバランス崩壊して崩れ落ちます尚この後、数十分後にはバックパックの接続軸のシブみが足らずにパーツが抜け落ち、自壊しました()

反対から見た図です

もうね、どうなってるんだと

これもギリギリ自立してる状態で、ちょっと動かすとバランス崩壊して崩れ落ちます

尚この後、数十分後にはバックパックの接続軸のシブみが足らずにパーツが抜け落ち、自壊しました()

コメント

  1. コメント失礼します
    キラが「もうやめろぉぉぉ!」
    って言いながら全武装ぶっ放してそうw
    一回ぶっ放すだけでフェイズシフトダウンしますねw

    • もちろん1回で落ちます
      最適な運用法はランチャーストライクみたく固定砲台として扱うことです
      核エンジン積んでも生産が消費に追いつけなそうです()

  2. gunpuraaa 7か月前

    アスランが「キラァァァアアアア!」の「キr」で死ぬやつですねこれ。

  3. 貴仁 1年前

    これはNジャマー積んでも、フルバーストの際に消費エネルギーがオーバーフローして瞬間的にパワーダウン起こしそうw

    • 自分もそれを危惧してます()
      ていうかフルバーストせずとも連射したら恐らくダウンします()
      なお設定上は核エンジンを積めないため大量のパワーエクステンダーを武装やらなんやらに内蔵して対応してますが、それでも限度ってもんがあります(´・ω・)
      きっと母艦に接続したまま追加砲台として運用するのが妥当でしょう

  4. 一瞬でエネルギー不足になりフェイズシフト無くなりそうだから
    核エンジン搭載させんと!笑
    重火力で格好良い!

    • 核エンジン載せたいですけどストライクにそのスペースがないので、仕方なく大量のパワーエクステンダーで対処するしかないのです()
      それか母艦の給電ケーブルを繋いだまま運用するしかないんですよね(´・ω・)
      しかもバレットとヘヴィバレットは重すぎてもはや人の形した砲台です^^;

  5. もはやNジャマーを搭載する前提になりそうですね^^;

    • 本当にバレットストライクとヘヴィバレットストライクは核エンジン搭載前提ですね()
      一応設定では全身の武装はほとんど追加のパワーエクステンダーを装備することで対処していますが、それはそれで滅茶苦茶な重量増加を招くためストライクのまま運用するならいつぞやのランチャーストライクみたいにアークエンジェルに接続したまんまの運用が最適でしょう…
      ていうか普通に核エンジン搭載してても連発したらすぐに消費電力が生成電力追い越しそうですけどね()

  6. 正しく重武装の超火力特化のロマン機体で痺れますね。

    • 重武装すぎてプラモが自壊してしまいました()
      だがしかし、その異常なる重装備っぷりこそがコイツの魅力です
      そこに痺れる憧れるゥ!

アオィロス:改さんがお薦めする作品

なんかノリで組んでたら出来上がったすっげえ殺意高いストライク

真・トゥルーストライクフリダムガンダム

ガンダムMk-Ⅱハザード

8
アヴェンジャー

アヴェンジャー

現在pixivにて投稿中のガンダムビルドダイバーズanoth…

9
我が家の変態ガンプラ小隊

我が家の変態ガンプラ小隊

我が家に存在せし変態ガンプラで小隊を組ませてみました どうで…

2
なんか上から落ちてきてエアリスしてきそうな百万式

なんか上から落ちてきてエアリスしてきそうな百万式

FF7より、エアリスをエアリスするセフィロスのポーズを百万式…

1
恐れを知らぬ剣が貫く

恐れを知らぬ剣が貫く

なんとなく百万式の本体とガンダムアヌビスの素体を使って、ジョ…