HGUCガンタンクの妙な座高が気になってはや23年。
リバイブも出ないと踏んだので独自にガンタンクに説得力を持たせるべく2への進化型を模索しながら改修してみました。
外観については
・連邦兵器の互換性が高い
・走行安定性を高めるため車高が低い
・コストが安い
がポイントです。
スクラッチ部分は最小限に抑え、あるものを使って違いを生み出せるようバランス調整しました。
もう少し簡易な改造の2号機も用意しましたので合わせてご覧頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
ちょっとキャノピーがズレてました(汗)
2号機
ガンタンク1.5型(オリジナル)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
良いですねー
私も、妄想止まりですが、両腕に長尺実弾砲装備を考えてました。
マクロスのデストロイドモンスターとか、デストロイドトマホーク的な。
コメントありがとうございます。
モンスターやトマホーク良いですよね。
長尺実弾砲かレールキャノン的なものが良いと考えて作ってみました。
凄い!
ここからⅡへと繋がりそうな説得力あるデザインで丁寧に作られてますね!
戦車色のガンタンクはかっこいいですね(≧∀≦)
コメントありがとうございます。
欲しい評価頂けて嬉しいです。
ガンタンクと緑は相性バツグンですね。
Love Gunpla working
グフとジムのバリエーション作りがライフワーク
HGUCゲルググver.ユニコーン
ユニコーンver.のゲルググを作りました 素組の簡単フィニッ…
ミディアムブルーミデア
ミデア連投します アメリカ空軍ぽく塗ったらカッコ良いのでは、…
旧キット ミデア輸送機
ベスメカ(ベストメカコレクション)のミデア輸送機です 昔はス…
HGUC リバイブグフ(簡単フィニッシュ)
いつものHGUCリバイブグフです いかに工程少なくカッコ良く…