ダリルヴァイクアウズ

  • 1872
  • 2
  • 1

ジェターク社次期主力量産機「ダリルヴァイク」の高機動型仕様「ダリルヴァイクアウズ」です。「アウズ」とは古ノルド語の語源で「荒れ果てた」という意味です。

正面。補助腕に大型シールドブースターx2と、両腰脇に有線式クロー「ドゥルガ」一つずつを追加。手にはロングビームライフルをx1持たせました。

正面。補助腕に大型シールドブースターx2と、両腰脇に有線式クロー「ドゥルガ」一つずつを追加。手にはロングビームライフルをx1持たせました。

背面。腰脇に設置してたビームクナイは後ろの腰装甲板に移動。

背面。腰脇に設置してたビームクナイは後ろの腰装甲板に移動。

有線式クロー「ドゥルガ」射出!「ドゥルガ」とはインドの女神の一人で、「近づき難いもの」という意味です。seedのゲイツやコードギアスのナイトメアが持つスラッシュハーケンをモデルにしてます。

有線式クロー「ドゥルガ」射出!「ドゥルガ」とはインドの女神の一人で、「近づき難いもの」という意味です。seedのゲイツやコードギアスのナイトメアが持つスラッシュハーケンをモデルにしてます。

射撃はバランス良く。

射撃はバランス良く。

ブースターとワイヤークローの塗装前仮組1。手に持ってるライフルも含めてミリタリー色は難しい。

ブースターとワイヤークローの塗装前仮組1。手に持ってるライフルも含めてミリタリー色は難しい。

ブースターとワイヤークローの塗装前仮組2。とにかく腕や足に干渉しないパーツ配置に気を使いました。

ブースターとワイヤークローの塗装前仮組2。とにかく腕や足に干渉しないパーツ配置に気を使いました。

やりたいことをやりきったので満足^_^

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. パーツの一体感がステキ!

9
ヤクト・ドライゼン(GQ)

ヤクト・ドライゼン(GQ)

シャリア・ブルがエグザベと共闘する未来の先。 キケロガⅡとは…

9
カイラスギリーRe

カイラスギリーRe

ハリボテシリーズ第二弾!? 今度は敵の旗艦があると画像映えす…

9
リーンホースⅡ

リーンホースⅡ

所轄ハリボテです( ;  ; )母艦欲しさにジャン…

9
G-V1 S(スタンダード)

G-V1 S(スタンダード)

先のG-Vセカンド E(エコノミー)と同時に採用された、連邦…