HGエアリアル改修型

  • 1560
  • 2

相変わらずHGしか作ってない。

作りやすいけどね、ちっちゃくて。

ノーマルエアリアル用のデカール貼ってみた。ほぼ同じ場所だが、太もも後ろとか厳しい場所ですね。

ノーマルエアリアル用のデカール貼ってみた。

ほぼ同じ場所だが、太もも後ろとか厳しい場所ですね。

エンディングみたく飾りたいですなぁ。リード線とか使った方がいいか、ジオングの腕みたいな?

エンディングみたく飾りたいですなぁ。

リード線とか使った方がいいか、ジオングの腕みたいな?

ハイパーメガランチャー。

ハイパーメガランチャー。

エスカッシャン、ガンビット、ファンネル、呼び方で年代がばれる案件。

エスカッシャン、ガンビット、ファンネル、呼び方で年代がばれる案件。

デカールあったほうがいいですね。

デカールあったほうがいいですね。

1/144なのにこの細かさ。

1/144なのにこの細かさ。

ノーマルと同じ色。パネルラインで変えてはいる。が、光の加減かサッパリわからないと言う落ちが付く。

ノーマルと同じ色。パネルラインで変えてはいる。が、光の加減かサッパリわからないと言う落ちが付く。

エアリアルの目とかセンサーの緑色はこいつです。

エアリアルの目とかセンサーの緑色はこいつです。

主役なのに赤が少ない。

コメント

  1. GODAI 1年前

    今回の改修型のメタリックカラーも決まってます(gandam-hand1)

    • めぐ 1年前

      コメントありがとうございます
      写真写りがーで困りますね
      撮ってるときは、まぁいいか、なんだけどいざ画面ごしに見るとアワワワワ

9
HG? スレッタ

HG? スレッタ

エングレービングというステッカー。 昔で言うところのレタリン…

7
HG ミラソウルフライトユニット

HG ミラソウルフライトユニット

時期的に違うと思うがとりあえず

9
HG エアリアルとメタグロス

HG エアリアルとメタグロス

エアブラシ4作目 以前のに比べパーツ分割が多くほぼほぼパーツ…

9
HGUC ゴッグ

HGUC ゴッグ

アップの方がいいのか模索中