GN-00X GUNDAM Ex-F

  • 3851
  • 3
  • 6

ジンクスⅣにガンダム頭乗せた 2号機です。
前作がどう見ても悪役でしたので、対となるヒロイックな機体を目指しました。
以下設定、前作と世界観は共通です。

## GN-X Vier (ジンクスフィアー) 2号機

地球連邦軍が開発したジンクス実験機のうちの一機。
先の大戦時、初めて遭遇したガンダムをイメージしたカラーリングになっており、頭部形状もほぼ完璧に再現されている。

稼働実験中にテロリストに奪取された1号機奪還の為、3号機と共に出撃するが3号機は破壊され、2号機も信号消失。プロジェクトは中止、事態の収拾を
## GN-X Vier (ジンクスフィアー) 2号機

地球連邦軍が開発したジンクス実験機のうちの一機。
先の大戦時、初めて遭遇したガンダムをイメージしたカラーリングになっており、頭部形状もほぼ完璧に再現されている。

稼働実験中にテロリストに奪取された1号機奪還の為、3号機と共に出撃するが3号機は破壊され、2号機も信号消失。プロジェクトは中止、事態の収拾を"CB"に依頼するというお粗末な結果となった...
## 機体名 GUNDAM Ex-F(ガンダムエクスフィア)

大破し宇宙を彷徨っていた2号機は、パイロット共々
## 機体名 GUNDAM Ex-F(ガンダムエクスフィア)

大破し宇宙を彷徨っていた2号機は、パイロット共々"CB"を名乗る組織に回収される。
自ら事態の収拾に向かうことを条件に改修されたのがこの機体である。
機体の修復と、破壊された太陽炉を補いつつ、追加装備としてOライザーをドッキングしている。
装備1 GNソードτ(タウ)

テストタイプのGNソードを改造したもの
ジンクスのサイズに合うようにシールド部を大型化している。
本機のメインウェポン。
装備1 GNソードτ(タウ)

テストタイプのGNソードを改造したもの
ジンクスのサイズに合うようにシールド部を大型化している。
本機のメインウェポン。
装備2 GNビームキャノン/GNビームサーベル

1号機と同じく腰部にビームサーベルをマウント、
ビームキャノンとしても使える

装備はこれだけ、以下からポージングです。
装備2 GNビームキャノン/GNビームサーベル

1号機と同じく腰部にビームサーベルをマウント、
ビームキャノンとしても使える

装備はこれだけ、以下からポージングです。
戦闘態勢
戦闘態勢
GNソード構え
GNソード構え
GNソードをライフル状態で
GNソードをライフル状態で
フルバースト!
フルバースト!
躍動感
躍動感
メタルビルド
メタルビルド "ダブルオーライザー"のパケ風。お気に入りの一枚です。
最後に1号機と並べた1枚。
1号機である程度固まってた為、製作工程はほぼ残ってません...
気になることあればコメント欄にどうぞ!

閲覧ありがとうございました!!
最後に1号機と並べた1枚。
1号機である程度固まってた為、製作工程はほぼ残ってません...
気になることあればコメント欄にどうぞ!

閲覧ありがとうございました!!

俺は...ガンダムなのか...?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. haruto 7年前

    かっけー

  2. FS 7年前

    GN-X Vier “Scar Red”の対になる機体ですか!!凄いカッコいいです!!エクシアに見えるけど動いてる写真を見るとダブルオーライザーに見えるし正面からだとジンクスに見えるというw凄いですね!!

    • コメントありがとうございます!
      ジンクスをガンダムに見せるのが大きなコンセプトですので、感じ取って頂けるのはとても嬉しいです!

6
悪魔の眷属

悪魔の眷属

機体名 キマリス・ファミリア 鉄血コン参加させて頂きたく投稿…

7
インパルスガンダムクロンヌ

インパルスガンダムクロンヌ

半年ぶりくらいの投稿になります。 いつもの組み替えの上、無塗…

10
陸戦型MS  -徹甲-

陸戦型MS -徹甲-

今まで投稿してきたガンプラで余りになってしまったパーツをメイ…

13
ストライクガンダムシーカー

ストライクガンダムシーカー

SEEDコンに参加させて頂きたく、作成しました。 世代ど真ん…