ブックオフで600円だったので遊びがてら真剣に制作
今回は青クリアパーツをラップ塗装 角をキャンディ塗装
後のパーツは艶消し 刀のみつやありで塗装
ちょこちょこプラバンなど色々貼ってディテールアップのつもり…
肩 足 胸 各所穴あけ
今回は筋彫りなしで…原型ナイにパーツを出してプラバン貼るとすぐ取れるw
いい勉強になりました
角以外のクリアパーツは光らせてみた…顔もなかなか上手くいったかな…
胸部ラップ塗装はどうかな…って感じ
艶消し部分全体にドライブラシで墨入れ以外も強調させてはみたが…汚しっぽくなってしまった…
素人があんまり余計な事しない方がいいだろうな…でも色々今回は勉強出来たので次にまた活かしたいですね
とりあえず下地グレーで
これだけラップ&キャンディ塗装
顔だけで蛍光3色
スプレーはこっちのが俺は使いやすい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カッコイイ「バルバトス」でした!!
徐々に自分の方向性が定まってきました
これからはとりあえず真っ直ぐ進もうと考えてます
オリジナルデカールやってみた
とりあえずどこまで細かいデザインで出来るか? どこまでの大き…
ユーラヴェンガンダム 初ウェザリング
アニメは見てないのでよくわからないですが 合体するので余計な…
筆塗り練習 SDウイングガンダム
なかなか難しいですねー とりあえず下地以外はラッカー系 水性…
なんだかんだ半年ぶり?バスターガンダム
製作は続けてたましたが なかなか素組みまでしか進まず… 最後…