とりあえずどこまで細かいデザインで出来るか?
どこまでの大きさで出来るか?
市販デカールとどう違うのか?
とにかく試してみた
えーと…下地ダーク系でもわかる様に文字を黄色や赤でやってみたが
要はこれクリアカラーですね
全く何を貼ってるのかわからない
失敗ではありますがあえてこのまま載せてみます
武器のガンメタには発色しました
やり直すくらいの出来になったのでトップコートしてないのでデカールも目立ちますがコートすればもう少しましになるかな
変形は楽なキット
デカール貼るまでは頑張って作ったんですがちょっとポロリも多いし手がちゃんと武器持てない
色味が寂しかったのでブースター設置
次回は白系キットでオリジナルデカールやってみますー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
僕はコンビニプリントなので、初めてやった時は「え!?なんで白文字は印刷されないの?」とパニックになりましたwww
白のインクはないですからね
レーザープリンターでも白出ないんですかそれは知りませんでした
レーザープリンターなら更に色々出来そうですが
コメント失礼します!
私もやりましたが、下地が暗いと駄目ですよね⋯でも明るい下地は割といけるので、オリジナルのデカール作るのは大変ですが楽しいですね!
パソコンに向かって作業する時間が多くなりますから更にガンプラ製作に時間がかかりそうです
でもオリジナルデカールは幅が広がりますね
お邪魔いたします。
私も自作のデカールには毎回手を焼いています。
失敗から得られることは多々ありますから、
是非、イロイロ試してみてください。
ちょっと想像とかなり違いましたが色々学べましたから次はちょっとは良くなると思います
ありがとうございます
私もこれ使いました。下地ダーク系に貼る場合は黄色とか赤はキレイに浮かび上がらないですね🤔。思った色にするのは難しいです。あとプリンターにも影響される?
プリンターに影響されるかはわかりませんが家庭用のインクジェットなら同じじゃないですかね
ダーク系にはホワイトデカールでやるしかなさそうです
そのうちホワイトにもチャレンジしてみます
ちょっと方向転換にはなるけど…ここまでメタリックやキャンディをやってはみましたが部分メタリック キャンディ塗装でやっていこうかと
とりあえず艶消し基本の部分メタリック キャンディのがわかりやすいかな…って
後はジョジョにディテールアップとスジボリもそろそろ…
ユーラヴェンガンダム 初ウェザリング
アニメは見てないのでよくわからないですが 合体するので余計な…
筆塗り練習 SDウイングガンダム
なかなか難しいですねー とりあえず下地以外はラッカー系 水性…
なんだかんだ半年ぶり?バスターガンダム
製作は続けてたましたが なかなか素組みまでしか進まず… 最後…
真面目に制作ザクII
あんまり余計な事をせずシンプルにを基本に制作してみました