ミキシングビルドによる仮想水星MSVのラスボス機「G-グウィバー」です。
「グウィバー」とはアーサー王物語でアーサー王が騎乗する白竜のこと。設定としてはガンドノードと違ったエアリアルのパワーアシストを主目的とした文字通りの「乗り物」。しかし、これのデータを宇宙議会連合に持ち込み、オックスアースの残党と協力して製作。
プロスペラ曰く、
「クワイエットゼロの完成とデータストーム増幅ツールであるガンドノードと比べて、時間とコストの無駄でしかないわね。」
ちなみに今作は今の時点ではGUND-ARMを載せてないので、パーメットパーツはまだ未実装かつ考え中。どうしたもんか?
正面。今作はとにかくデカい。パーツを変更したら画像更新します。
ベースは30mmのプロヴェデル。見た時からラスボスはコイツと決めてました。化け物感欲しかったんで。
背面。今まで先に投稿した作品のパーツをミキシングして付けてみた。
具体的には30mmの大型プロペランタンクユニット、大型アームユニット、m.s.gのミサイルユニット。ガンダム顔はm.s.gのヘッドパーツを塗装と加工を施して着けてます。
エアリアルリビルド騎乗シーン。乗れるんですよー、ブースターをパーツ取っちゃったんで尚のこと。
G-REXモード騎乗。
没シーン。今回変形の兼ね合いで外付けパーツの配置に頭を使いました。これが完成版の前。ヒューマノイドモードだけならこの配置でもいいんだけど(^_^;)
Exカリバーンとの初遭遇シーン。大きさの対比がわかりやすい^_^
これで終わり?んなー訳なし。コイツは次からが本番^_^
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いまさら気付きましたが、これ、プロヴェデルベースやったんか…
その通り^_^自分で考えたラスボスでMAクラスのデカいやつが欲しいと思っていたらプロヴェデルが!?正に運命でした❤️
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクル、宇宙世紀に出てきたMSのリビルドにも実行中^_^
消された作品はビルダーズノートに再投稿しました。よかったら見てくださいw
ティターン:https://www.gn-app.com/posts/9c8d1c82-4e01-4c86-a1b4-744987235ce1
リグルグE
実は地上用やエコノミー化しやすく、肩や足の追加パーツは外して…
リグルグA(リビルド リゲルグ)
塗装で遅れちゃった。まさかまさかのシャアザクや白いガンダムを…
コメットライダー
新発売のメテオホッパーを塗装とミキシングで万能型に!? 大気…
トゥリパ(リビルド キュベレイType2)
ふと思いつきでミキシング!?・・・だって赤いガンダムまで時間…