HGガンダムルブリス(リサーキュレーションカラー)

  • 1352
  • 4

⑲作品目、HGガンダムルブリス(リサーキュレーションカラー)を作製しました。水星の魔女シリーズ三体目となりますっ(てか、とっくにアニメ終わってますが😅)

目下積みプラ崩しに励んでおりますが、何せ亀足な上にまたPGなんぞに手を出してしまいまして…😱実はこのルブリス、ちょっと息抜きにパチ組してみたら、あらっ🥰めっちゃカッコいいじゃないってなりまして(笑)仮組だけのつもりが成形色生かした全塗装までやってしまった次第です😅

目下積みプラ崩しに励んでおりますが、何せ亀足な上にまたPGなんぞに手を出してしまいまして…😱実はこのルブリス、ちょっと息抜きにパチ組してみたら、あらっ🥰めっちゃカッコいいじゃないってなりまして(笑)仮組だけのつもりが成形色生かした全塗装までやってしまった次第です😅

全身ショット。成形色のネオンピンクは生かしたかったので、EXクリアーシルバーとEXクリアーピンクの混色を吹き、ブラック部はそれにウィノーブラックを足したものを吹いています。ストレートでは面白味がないので、ゴールドを差し色にして独自に配色を変更し、一応の全塗装となります。ツインアイは蛍光クリアによるビコーン仕様です。

全身ショット。成形色のネオンピンクは生かしたかったので、EXクリアーシルバーとEXクリアーピンクの混色を吹き、ブラック部はそれにウィノーブラックを足したものを吹いています。ストレートでは面白味がないので、ゴールドを差し色にして独自に配色を変更し、一応の全塗装となります。

ツインアイは蛍光クリアによるビコーン仕様です。

バックショット。バックパックはすべてがネオンピンクの成形色だった為、中央パーツと接続部のみ変更しました。

バックショット。バックパックはすべてがネオンピンクの成形色だった為、中央パーツと接続部のみ変更しました。

サイドショット左側。ガンビットシールドも黒一色だった為、一部をゴールドに変更(写真では何だか黄色にみえますが💦)

サイドショット左側。ガンビットシールドも黒一色だった為、一部をゴールドに変更(写真では何だか黄色にみえますが💦)

サイドショット右側。レシーバーガンは一部を配色変更。でもやっぱ武器は武器らしくダーク系に変更すりゃよかったかな~😅

サイドショット右側。レシーバーガンは一部を配色変更。でもやっぱ武器は武器らしくダーク系に変更すりゃよかったかな~😅

お気に入りの斜め右上ショット。シールドはじめ各所センサー類の塗り分けも行っております。

お気に入りの斜め右上ショット。シールドはじめ各所センサー類の塗り分けも行っております。

頭部センサーは付属のシール、肩部はラピーテープを使用しています。胸部シェルユニットも付属シールにてストレートに組みました(台紙から剥がしたとき、ちょっとした感動😏)。

頭部センサーは付属のシール、肩部はラピーテープを使用しています。胸部シェルユニットも付属シールにてストレートに組みました(台紙から剥がしたとき、ちょっとした感動😏)。

サムネ元ショット。箱絵ポーズになるべく近づけるように頑張りましたが…なんか違うっ(笑)マーキングは付属のシールと、ガンダムデカール水星の魔女ルブリス用をもれなく貼って、ちょっと寂しい箇所はGMのコーションデカールを使用しました。いゃ~五十路モデラーにHGのデカール貼りは正直キツいっスけど頑張りました~👍

サムネ元ショット。箱絵ポーズになるべく近づけるように頑張りましたが…なんか違うっ(笑)

マーキングは付属のシールと、ガンダムデカール水星の魔女ルブリス用をもれなく貼って、ちょっと寂しい箇所はGMのコーションデカールを使用しました。いゃ~五十路モデラーにHGのデカール貼りは正直キツいっスけど頑張りました~👍

全体ではこんな感じ。ビームブレードはキットのはピンクなのですが、何だかピンクばっかだなと😔💦てことで通常版ルブリスからブルー色を拝借✨

全体ではこんな感じ。ビームブレードはキットのはピンクなのですが、何だかピンクばっかだなと😔💦

てことで通常版ルブリスからブルー色を拝借✨

レシーバーガンのセンサーもラピーテープで再現。因みにビーム部の塗装はムーンストーンパールを吹いてからハイライトにホワイトを吹きました。

レシーバーガンのセンサーもラピーテープで再現。因みにビーム部の塗装はムーンストーンパールを吹いてからハイライトにホワイトを吹きました。

ポーズ変わってビットオンフォームからのビームサーベル装備。ビームサーベルも同様にブルー仕様に。あ、平手は皆様ご存知エアリアルフライトユニットからの転用です。

ポーズ変わってビットオンフォームからのビームサーベル装備。ビームサーベルも同様にブルー仕様に。あ、平手は皆様ご存知エアリアルフライトユニットからの転用です。

ビームサーベルもビームブレードと同じ塗装です。これも蛍光クリア吹けばよかったかな~😔

ビームサーベルもビームブレードと同じ塗装です。これも蛍光クリア吹けばよかったかな~😔

バックパックビットオンフォーム形態。ゴールド色がいいアクセントになってるんではないでしょうか?(単なる自己満😏)

バックパックビットオンフォーム形態。ゴールド色がいいアクセントになってるんではないでしょうか?(単なる自己満😏)

角度を変えて。なかなか平手の表情がポージングを際立たせてくれてます。

角度を変えて。なかなか平手の表情がポージングを際立たせてくれてます。

取説の作例では消してあったので太ももサイドは合わせ目?なんだろ~なきっと…ま、モールドってことにしときます🤣

取説の作例では消してあったので太ももサイドは合わせ目?なんだろ~なきっと…

ま、モールドってことにしときます🤣

最後は過去作のベギルベウとの戦闘シーンにて締めたいと思いますっ✨最後までご覧頂き、おつきあい感謝でございますっ🙇

最後は過去作のベギルベウとの戦闘シーンにて締めたいと思いますっ✨

最後までご覧頂き、おつきあい感謝でございますっ🙇

HGガンダムルブリス完成‼️

コメント

  1. Sont@ 11か月前

    完成おめでとうございます😄
    リサーキュレーションカラーがスタイリッシュに決まってますね!差し色のゴールドもクールです✨
    私もエアリアル頑張らないと💦

    • B★J 11か月前

      Sont@さん、
      コメントありがとーございます✨

      Sont@さんのエアリアルも
      お待ち申し上げております(happy)
      まぁ、マイペースで参りましょう

  2. うぁ!とてもお似合いなカラーリング😍「ラスボス感」が在りますね😆 劇中で「プロママ」登場でラストバトルをして欲しいです😁

    • B★J 11か月前

      みずかトモカサさん、
      コメント感謝です~✨

      あぁ、なるほど確かにプロスペラママが乗ってそうな気がしますっ(laugh)

B★Jさんがお薦めする作品

PG ジョニー・ライデン専用高機動型ザクⅡ06R-2

MG グフカスタム『ヴァイス・ローゼ』

MGオリジン版シャア専用ザクⅠ

MG 旧型ザク(リアルタイプ風)

17
MG グフカスタム『ヴァイス・ローゼ』

MG グフカスタム『ヴァイス・ローゼ』

33作品目はマンガ『ギレン暗殺計画』に登場するランス・ガーフ…

SEEDコン
17
SDEX ライジングフリーダムガンダム

SDEX ライジングフリーダムガンダム

キラ・ヤマト、フリーダム行きますっ‼️ と、いうわけで劇場版…

17
MG ストライクガンダムverRM(GB限定クリアカラー

MG ストライクガンダムverRM(GB限定クリアカラー

31作品目はGB限定MGストライクです🎵劇場版SEED熱が冷…

17
HG ユニコーンガンダム03 【フェネクス】

HG ユニコーンガンダム03 【フェネクス】

30作品目は【フェネクス】です✨ この作品、先に投稿した同じ…