劇中での腕のセンサー部が発光してるのがカッコよかったので、両手が前に出ているポージングをさせました。
パッケージイラストがカッコよくて同じようにバリアブルロッドライフル構えさせました。
後ろから。バリアブルロッドライフルの発光がカッコいいと思ってます。
劇中でのビットオンフォームはバリアブルロッドライフルが外れていたので同じように。
劇中での腕のセンサー部が発光してるのがカッコよかったので、両手が前に出ているポージングをさせました。
パッケージイラストがカッコよくて同じようにバリアブルロッドライフル構えさせました。
後ろから。バリアブルロッドライフルの発光がカッコいいと思ってます。
劇中でのビットオンフォームはバリアブルロッドライフルが外れていたので同じように。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
発光、本当キレイですよ(gandam-hand2)(smile)
6年くらい前からガンプラ始めました。月2体程度のペースで作ってます。
ガナーザクウォーリア
ようやく完成しました。 予定通りのペースでは進められませんで…
ナドレ
ようやく1機目完成しました。装備が少なめで全体的にシンプルな…
塗り分け地獄
ようやく完成ということにします。 ビームライフルがなによりめ…
Vタイプ
ようやく換装後の写真がとれました。 次のはとりあえず、いろん…