ザウォートグリント type AC

  • 936
  • 4

水星の魔女からザウォートグリントです。

例のゲームの機体のようにしてみたくて、水星の魔女キットしばりで制作しました。

肩はデミバーディング、足はガンダムファラクト、武器はデミトレーナー拡張セットからそれぞれミキシングしてみました!

正面から

正面から

側面

側面

脚部展開!

脚部展開!

ブィィィーーーン!!!

ブィィィーーーン!!!

脚部はプラ板でディティール追加頭部はザウォートの頭をベースに線の部分で切断、プラ板をちょこちょこ追加して制作

脚部はプラ板でディティール追加

頭部はザウォートの頭をベースに線の部分で切断、プラ板をちょこちょこ追加して制作

武器はザウォートヘヴィーのライフル、デミトレーナー拡張セットのライフル等を改造して接続

武器はザウォートヘヴィーのライフル、デミトレーナー拡張セットのライフル等を改造して接続

各機体のパーツがそのまま接続できないのでちょこちょこ修正して接続し、色合いの調整のため、全てをサフ黒で塗装した後、白、ガンメタル、黒等でスプレー塗装。最後に小さい部品を筆塗りで部分塗装。

各機体のパーツがそのまま接続できないのでちょこちょこ修正して接続し、色合いの調整のため、全てをサフ黒で塗装した後、白、ガンメタル、黒等でスプレー塗装。最後に小さい部品を筆塗りで部分塗装。

半光沢スプレーし、ウェザリングカラー(マルチブラック)→ウェザリングマスター(スス)→エナメル塗料(シルバー)でドライブラシ→つや消しで仕上げ

半光沢スプレーし、ウェザリングカラー(マルチブラック)→ウェザリングマスター(スス)→エナメル塗料(シルバー)でドライブラシ→つや消しで仕上げ

コメント

  1. しおばにら 10か月前

    カッコイイザウォート!
    頭部の改造とミキシングで見事なアーマードコアになってますね

    • kuyan 10か月前

      コメントありがとうございます。
      しおばにらさんにそういってもらえると嬉しいです。
      ホワイトグリントっぽくしたかったのはあるんですが、技量不足で頭部は完全なオリジナルになってしまいました(;´д`)

      • しおばにら 10か月前

        頭はどことなくマクロスのYF-19を彷彿しました
        ザウォートがここまでイケメンになるとは🤔

        • kuyan 10か月前

          なるほど…なんかに似てるなとは思ってましたが、言われてみれば確かに似てるかもしれないですね笑

9
ガナーザクウォーリア ルナマリア専用機hg

ガナーザクウォーリア ルナマリア専用機hg

わすれてたぁ?私も赤なのよ! ということで、忘れてたわけでは…

9
ブラックナイトスコードバッシュ

ブラックナイトスコードバッシュ

ブラックナイトときくと…やっぱりあいつを想像してしまい、シヴ…

7
イモータルジャスティス

イモータルジャスティス

ガンダムシードフリーダムよりイモータルジャスティスです。 や…

8
シラヌイアカツキ

シラヌイアカツキ

俺はもうどこにも行かない!終わらせて帰ろう… 当時手の出なか…