ブルワーズグシオンの胴体に、太くて長い手足をつけてみようという思いつきから始まり、最終的に分離・合体可変機が完成しました。
上半身の超鈍足偵察ヘリ、G・コプター。
グシオン胴、グシオン脚、ズゴックE脚などを使用。
揚力発生には、宇宙世紀混ざってるしいいかな、とビームローターを採用。
背面から。
ビームローターで浮きながら、肩と背中のブースターで加速します。
ちょっと下から。
ヘリにあるまじき耐久力で前線上空に居座り、両手からビームを降らせつつ、両肩のセンサーで得た情報を後方に送ります。
ビームローターのエフェクトは、円盤状のプラ板にスジ掘りで模様をつけて塗装したものです。割とそれっぽくなったかなと思います。
そしてG・コプターからの情報を元に砲撃をかますG・タンク。
グシオン腰、グスタフカール脚、ズゴックE足、BB戦士ガンタンクを使用。
後ろから。見えませんがグスタフカール脚のふくらはぎには30MMの履帯パーツをつけてます。砲塔部分はスクラッチです。
真正面から。
砲塔についてる主砲はレールキャノンという設定。大小2種類のミサイルでの曲射と、遮蔽ごとぶち抜くレールキャノンを、コプターの下にいる敵陣へお届けします。
んで、タンクの砲塔がガバッと起き上がり、空いたスペースにコプターが合体すると……
モビルタンク形態になります。タンクの火器に加え、両手中央のビームキャノン、指のビームガン、手首のマルチランチャーが加わり、正面火力がアップ。
胸部バルカンとレールキャノンに付属の対空砲もありますが他の火器に比べるとおまけ程度。
さらに、両脚のロックを解除してロックパーツはフロントスカートに格納、後部履帯が90º起き上がってリアスカートに変化し、背中のブースターに隠れてるレバーで頭部をあげて角を開くと……
思いついた当初の目的だったガンダムグランドグシオンMS形態になります。ビームローターはビームシールドとしても使用可能です。
でかすぎて撮影がむずい……。
一応クローでの格闘戦ができるようにはなりますが、かなりバランスが悪いのでモビルタンク形態の方が強そうです。
今回、エアブラシの本格導入と、ドライブラシに初挑戦しました。黒サフにシルバーでドライブラシった時の見栄えがきにいりました。黒鉄色よりいいかもしれません。
可変戦闘機もいいけど可変戦車もいいよね、。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゴジラと戦ってそうな感じで凄いかっこいいてす!!
コメントありがとうございます。
ゴジラ対ガンダム!! ターンタイプクラスでないと無理では(笑)
ゴジラ系を連想したコメが2つも来るとは……コプターにファイヤーミラーが必要になるか。
G・コプター、とても素敵(happy)
コメントありがとうございます。
ごつい上半身にローターつけただけみたいなもんですが、気に入っていただけたなら幸いです。
作品としたタンクではなくバイクの違いだけど、機甲戦記ドラグナーに出てくるガンドーラのガンダムヘッド版^_^
コメントありがとうございます。
飛行メカと車両メカの合体という点では確かに同類ですね。上下ともに機動性をあまり考慮してないって点では逆かもですけれど。
自分ではマゼラトップ&ベースの延長にガンタンクR44を混ぜたイメージでした。
ガンヘッドとかゴジラとかの特撮マシンを彷彿とさせますね。
コメントありがとうございます。
言われて見たら、確かにってなりました(特にタンク)。
自衛隊の迷彩を参考に塗装したせいもあるかも。
ガンプラ買うときまず変形させられないか考える可変機好きです。
一番好きな機体はファントム。他にアッシマー、ガンタンクR44、ダブルゼータなんかが好きです。
「あ、あまり近づくな 相手の気持ちがわかるから・・・」
途中乗り換え機でもいいということなので、機動戦士クロスボーン…
はたらくくるま
モビルスーツサイズの巨大ブルドーザー(名付けてモビルドーザー…
ダブルディー(ガンダム)
額の六角形に導かれました。 デミバーディング(D)+デミトレ…
焔神イフリート風バルバトス
FF14の焔神イフリートをモチーフにしたガンダムバルバトスル…