hiroshim HG 2019.02/11更新 1/144 ガンダムデュナメスリペアⅢ 9856 97 いいねしたモデラー(97) 2 12 作品を共有 ガンダム00続編で公開されたデュナメスリペアⅢの画像を基に製作してみました。 GNドライブは実は透明なボタンを組み込んでいます。両肩の盾はプラバンで作成。形が複雑なので一番苦労しました。GNバズーカーは設定どおり、鼻先を延長しました。継ぎ目は目立たずにうまく出来ました。次の目標はエクシアリペアⅣ。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です フミヅキ 7年前 特徴的な両肩の盾をプラ板から自作する技術力が凄いです👏 形状だけでなく内側のディテールもバッチリですね!カッコイイです! hiroshim 7年前 コメントありがとうございます。 確かに複雑で、FREEの3Dソフトで作画し、展開図にしてプラバンで切りだす方方法をとっています。プラバンの接合部は隙間ができるので、ひたすら埋めて削るの繰り返しでした。 よく見るとまだまだムラがあり、修行中に身であります。 hiroshim ファースト世代の中年モデラーです。 5 アーティファクト ジ・オ (THE-O) 初のアーティファクトに挑戦しました。 HGと同時に作成しまし… 13 1/144 HG THE・O(ジ・オ) こだわりは大型ライフルとスカートです。 また、関節もかなりい… 15 HG ゲルググ(GQ?) ゲルググGQに旧キットゲルググを着せちゃいました。 ゲルググ… 7 HGUC1/144 ギャプランTR5フライルー 先にギャプランを投稿しましたが、素体がギャプランtr5フライ… hiroshimさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
特徴的な両肩の盾をプラ板から自作する技術力が凄いです👏
形状だけでなく内側のディテールもバッチリですね!カッコイイです!
コメントありがとうございます。
確かに複雑で、FREEの3Dソフトで作画し、展開図にしてプラバンで切りだす方方法をとっています。プラバンの接合部は隙間ができるので、ひたすら埋めて削るの繰り返しでした。
よく見るとまだまだムラがあり、修行中に身であります。
ファースト世代の中年モデラーです。
アーティファクト ジ・オ (THE-O)
初のアーティファクトに挑戦しました。 HGと同時に作成しまし…
1/144 HG THE・O(ジ・オ)
こだわりは大型ライフルとスカートです。 また、関節もかなりい…
HG ゲルググ(GQ?)
ゲルググGQに旧キットゲルググを着せちゃいました。 ゲルググ…
HGUC1/144 ギャプランTR5フライルー
先にギャプランを投稿しましたが、素体がギャプランtr5フライ…