HGIBO ガンダムグレモリー
- 1104
-
- 2
-
漫画?小説?元ネタは分からないのですが、デザインが好みで再販時に買ったものを製作しました。頭部のアンテナを同色ランナーのタグを接着して延長&シャープ化。足首アーマーの基部裏の肉抜きを0.5mmプラ板で塞ぎました。後は手の指を少し尖らせるくらいで最低限の工作を施し、塗装は脚部等の明るい部分が気になったので、紺部分を増やす方向性にしました。フェイスマスク・背部バーニア先端部・爪・膝はメタリックピンクが無かったのでメタリックレッドで禍々しさを強調。かつセンサーや関節の一部に赤メタリックテープで統一感を図りました。腕部アーマーの銃口をメタルパーツ(筒)に、各部丸形凹部にメタルパーツを追加して質感の違いやアクセントに。フレーム部も関節や動力パイプをチタンゴールドで塗り分けました。武器は壊れているし使い込んだ感じに仕上げました。
実際は知らないのですが完成すると悪役でしかないので悪役機にもエントリーです。
本体色:TS-55 ダークブルーAS-28 ミディアムグレイ
フレーム部:TS-38 ガンメタル
フレーム一部:X-31 チタンゴールド
フェイスマスク・背部バーニア先端部・爪・膝:ピュアーメタリックレッド
ポイントの白パターンのデカールはRGのZ用から流用。
フェイスオープン!
メタルパーツ等でディテールアップ。
派手目に汚して使い込んだ感じに。
メイン写真。文字なし。
コメント
コメントする場合はログインください。
「悪役」らしい雰囲気が決まってます(グレモリーは漫画版の外伝に登場しますよ)(olpha2)
GODAIさん
いつもコメントありがとうございます。
漫画版の外伝なんですね。
1stからリアルタイム視聴していた50代です。
ガンプラ以外は車を主に作っていますが、基本雑食モデラーです。
マシグレ3さんがお薦めする作品
EG ストライクガンダム νガンダムカラー
EG ストライクガンダム サザビーカラー
HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモード
発売後すぐ購入も素組で放置していたのをお台場に立像ができると…
HGWFM ガンダムキャリバーン
物語終盤に登場した水星MSですが、化け物やヤバイ奴と散々な言…
HGIBO ヘルムヴィーゲ・リンカー改
初めて見た時、グ○ーンや重MHっぽい印象からの製作です。上半…
ユニコーンガンダム ヘッドディスプレイ
昔、雑誌の付録で付いていたユニコーンガンダムのヘッドディスプ…