先日初めて艦船模型を作りました。その時使った日本海軍のカラーがカッコ良かったのでモビルスーツでもいけるのでは?と思いズゴックを作ってみました。
光量弱いですがモノアイにLED仕込んでます。
木甲板色チラ見えのバックショット。
ほこり対策。もうここから出す事はないでしょう。
LEDと電池、光ファイバーを強引にまとめて突っ込みました。可動式にするため少し彫り込んでから穴を開けてます。
股間に機銃とガトリングを追加!接近戦で相手のカメラを狙い撃ち!推進機にはバーニアを追加して出力アップ。全体にボルトやエッチングパーツでディテールを追加しました。目立たないけど爪とバーニアはシルバーをベースにしてこすって銀SUNで磨いてます。
撮影中に機銃1本と光ファイバーが折れました。病み上がりで燃え尽きてたので修理せずそっとケースにしまいました。苦労したのに最終的に光らなくなりました(笑)
戦艦大和に配備された妄想で楽しんでます。
コメント
コメントする場合はログインください。
コメント失礼致します!😚
この配色…🤔
このズゴック…めちゃくちゃカッコイイですね!🤩
…撮影時の故障…😭良く分かります😅
病み上がりでございますか…😦
お身体大切にしてください…😊
とてもカッコイイズゴック
拝見させて頂き
ありがとうございます!🤗
コメントありがとうございます!お褒めいただき嬉しいです。実際の兵器のカラーは説得力出ますよね〜。季節の変わり目なのでhidetanさんも体調にお気をつけくださいませ!
色合いはピッタリ。
確かに海軍カラーは相性いいですな。
雰囲気がいいですよね。
コメントありがとうございます!兵器としての存在感が出て良かったと思います。ホントのリアルタイプカラーですね。
日々のんびりと、その時やりたいことを楽しんでます。ファースト世代です。いいね&フォロー、なまら嬉しいです!
ホワイトベース隊
EGガンダムHGガンキャノンHGガンタンク揃ったので記念撮影…
ガンダムMk-Ⅱ ファンネル試験機
νガンダム開発の為ファンネルの試験機として型落ちのMK-Ⅱが…
シャア専用ザクⅡヘッド(LED加工)
シャア専用ザクⅡヘッドにLED加工&塗装しました!光るモノア…
連邦の白い悪魔
出撃前の「白い悪魔」感が出るように意識して撮影しました!