HGグリムゲルデ 一目惚れした赤い機体を本気で塗装&撮影
- 1792
-
- 0
-
鉄血のオルフェンズは未視聴なのですが
一目惚れしたグリムゲルデを
丁寧に塗装&真剣に撮影しました。
部屋を真っ暗にしないと
陰影がハッキリしないので
家族が寝静まった深夜に
リビングで無言の撮影を続けました。
唯一の加工はモノアイ(ですよね?)です。
さりげなく少し光ります。
背中のエイハブリアクター(ですよね?)と
ヴァルキュリアソードも
ほんのり発光💡
ようやく明るい部屋になりました。
ポージングが決まるとニヤニヤしつつ
塗装剥げを見つけてはガッカリしてました。
グリムゲルデ どんなポーズにも
対応してくれてカッコいいです✨
正面も。
いくつか塗装が剥げてしまいました。
明るいと塗装のムラも目立ちますね💧
お気に入りの立ち姿です。
モノアイだけ加工しました。
シルバー下地塗装→蛍光イエロー上塗り
→クリアレンズをイエローレジンで接着
蛍光イエローを塗装したのですが
なぜか緑に発光してしまいます。
そういうものなのでしょうか?
ヴァルキュリアライフルと
ヴァルキュリアフレームの
色を区別したのですが全く変わりません💧
塗装に8色使用しましたが
全てアクリジョンの筆塗りです。
大半が設定色に近いので
塗装のストレスは少なかったです。
筆塗りをもっとレベルアップして
機体の加工や小改造などを
身に付けたいと思っております。
最後までご覧いただき
ありがとうございましたー!
グリムゲルデ好きです!
コメント
コメントする場合はログインください。
水星の魔女 が面白すぎて
ガンダムに再び興味を持ちましたら
ファラクト がカッコ良すぎて
ガンプラにハマってしまいました。
タイトル、シリーズ、機体に
こだわらず楽しみながら
製作と撮影をしていくつもりです。
よろしくお願いいたします。
HGゼダス アクリジョン筆塗り全塗装です。配色に悩んでたどり…
いただきもののゼダスさんです。最初はあまり好みではなかったの…
HGウィンダム アクリジョン筆塗りです。初のSEED系機体…
全塗装4機体目です。作りやすそうでカッコいい量産機体という事…
ごめんねゲイレールくん (((塗装失敗)))
見たことはないのですが鉄血のオルフェンズよりゲイレールを製作…
ガンダムファラクト アクリジョン筆塗りです。
水星の魔女でガンダム熱再燃↓ファラクトのカッコ良さでガンプラ…