少し前にグリムゲルデをキャンディカラーで組んだ際に感じた透明感の無さ
塗料のせいじゃね?ってことでクレオスからタミヤカラーに変更して再びキャンディレッドで塗装して比較的してみることに
塗料の透け感はやはりタミヤカラーの方が良い感じ
あんまりそう見えないのは調子こいてトップコートを厚塗りしすぎて塗幕が溶けてしまったため
我慢弱いので砂吹きとかしなかったのがアカンかった
それでも前作のグリムゲルデと並べるとマシに見える
胴体部分は艶消しにしてみた
光沢具合の違う部分があると映える気がする
ダリルバルデってギミックいっぱいあったような気がするけど動かしたら多分塗装が逝く...
並べてみてわかったけど盾とか剣とか共通項多いのね
赤い水星も地に落ちたものだな
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
変な全塗装をたまにする人
ハマーン様のそっくりさん
30msのオプションヘアに見覚えのあるピンクのショートヘアが…
これをガンプラと称して良いものか...
> > ただのパチ組みです <…
デミトレーナー改ノルバ・シノ機
デミバーディングの残りパーツを消化するべくミキシングした機体…
HGIBOグリムゲルデ
鉄血のなんかちょっとカッコいいMSくらいの認識だったグリムゲ…