HGTWFM 1/144 ハイングラコルド

  • 824
  • 2
  • 1

前回のベギルベウトルシュに続き、ドミニコス隊所属機を作成。

プロローグに登場した“ハイングラ”をベースに、キット内に含まれている“ハインドリー・シュトルム”用の装備+別口で用意した不足分とニコイチ。

地上用の調整+近代化改修したオリジナル機に仕立てました。

“抵抗をやめろ、とは言わない。全力で叩き潰す!”

“抵抗をやめろ、とは言わない。

全力で叩き潰す!”

“こいつも“ガンダム”、…か?”未知の敵に挑む。

“こいつも“ガンダム”、…か?”

未知の敵に挑む。

ハイングラコルドの前後ろ。工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、合わせ目消し、肉抜き穴埋め、穴開け、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。

ハイングラコルドの前後ろ。

工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、合わせ目消し、肉抜き穴埋め、穴開け、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。

ハイングラ相当の装備で前後ろ。合わせ目消しは上腕、腰裏ブースター本体に実施。肉抜き穴埋めは首関節裏に実施。他、手首は30MMオプションセットに丸ごと差し替えました。

ハイングラ相当の装備で前後ろ。

合わせ目消しは上腕、腰裏ブースター本体に実施。

肉抜き穴埋めは首関節裏に実施。

他、手首は30MMオプションセットに丸ごと差し替えました。

付属品一式と、下からのアングル。

付属品一式と、下からのアングル。

ハインドリーベースの過去作、“ハイドハインドリー”との比較。白:パーツ裏側に黒サフ→パーツ表側にグレーサフ→パープルヘイズ→つや消し青:黒サフ→アマゾンブルー→つや消し関節類グレー:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消し武器類黒:黒サフ→MSグレー連邦系→つや消しコクピットカバークリアパーツ:メタリックブルー→光沢頭部バイザークリアパーツ:市販のシール素材→光沢ビームサーベル刃エフェクト:先端側にメタリックレッド→根元側にベースホワイト→全体に蛍光ピンクビームライフルセンサー:キット付属シール、市販シール素材を使用その他墨入れ・部分塗装:ガンダムマーカー各種

ハインドリーベースの過去作、“ハイドハインドリー”との比較。

白:パーツ裏側に黒サフ→パーツ表側にグレーサフ→パープルヘイズ→つや消し

青:黒サフ→アマゾンブルー→つや消し

関節類グレー:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消し

武器類黒:黒サフ→MSグレー連邦系→つや消し

コクピットカバークリアパーツ:メタリックブルー→光沢

頭部バイザークリアパーツ:市販のシール素材→光沢

ビームサーベル刃エフェクト:先端側にメタリックレッド→根元側にベースホワイト→全体に蛍光ピンク

ビームライフルセンサー:キット付属シール、市販シール素材を使用

その他墨入れ・部分塗装:ガンダムマーカー各種

終わり。ちなみに、“コルド”はフランス語で“縄、ロープ”。フランス語で“松明”の意味となる“トルシュ”に合わせて、名付けてみました。

終わり。

ちなみに、“コルド”はフランス語で“縄、ロープ”。

フランス語で“松明”の意味となる“トルシュ”に合わせて、名付けてみました。

“目標の捕獲または無力化。執行する”

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 4か月前

    この機体のカラーリング、良いですね😆

    装備が付け替えれるのも👍

    バリエーションが増えますね😁

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…

HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム

HG 1/144 高機動型ザクⅡ

14
EG 1/144 ウイングガンダムk

EG 1/144 ウイングガンダムk

30周年を迎えた“新機動戦記ガンダムW(ウイング)”の前半主…

7
LEGENDBB 騎士ユニコーンガンダム(ビーストモード アルティメットバトルVer.)

LEGENDBB 騎士ユニコーンガンダム(ビーストモード ア…

過去作のSD枠、LEGENDBB 騎士ユニコーンガンダムのプ…

15
LEGENDBB 騎士ユニコーンガンダム

LEGENDBB 騎士ユニコーンガンダム

過去作のSD枠、LEGENDBB 騎士ユニコーンガンダム。 …

9
HGTWFM 1/144 ガンダムナイオン

HGTWFM 1/144 ガンダムナイオン

水星の魔女外伝の、新たなGUND-ARM。 まだ登場したばか…