※誤ってアップしてしまった記事を削除、再作成
そろそろザクを作りたい欲に丁度刺さった、プレミアムバンダイ限定の“シャア専用高機動型ザクⅡ”。
“俺史上最強のザク”を目指して作り込み、カラーリングはシャア専用からオリジナルカラーに塗り直しました。
“対艦ライフル、照準…”
“高機動型ザクⅡ、出る!”
“連邦のMSめ、数だけ揃えようが…”
“隙だらけだな!”
対艦刀一閃!
“あれが、連邦の灰色…”
対峙する灰と灰。
高機動型ザクⅡの前後ろ。
工作はゲート痕の処理、エッジ尖らせ、肉抜き穴埋めとできる範囲での合わせ目消し、ヒケ対処、市販のプラ/金属パーツ埋め込み・貼り付けでディティールアップ工作。
肉抜き穴埋めと合わせ目消しの様子。
肉抜き穴埋めは膝関節に実施。
合わせ目消し(+後ハメ加工)は肩アーマー、肩関節ブロック、前腕、膝関節、脛装甲、足首関節、武器類に実施。
左肩アーマーだけ、組み立て作業中に合わせ目で割れてしまったため、塗装の上から再度合わせ目を消し、塗り直しました。
頭部、腹部〜バックパック、太腿〜脛のパイプは市販のスプリング・プラパイプに置き換えてディティールアップ。
ついでに、太腿側のパイプ取り付け穴はパテとプラ板で穴を縮小。
脹脛のパイプは無しにアレンジ、取り付け部分をディティールアップパーツで塞ぎました。
対艦刀のサイズ比較、付属品一式(+シャア専用デカール)、下からのアングル。
手首は不足している左右握り手、右平手の他、右銃持ち手、武器持ち手をHGUCグフカスタム、システムウェポンキットから追加。
手の甲パーツもグフカスタム、システムウェポンキットから同じデザインの物を必要数流用。
元々付属するザクⅡ手首のボールジョイントは大きすぎるため、追加分の手首共々塗装後に削って調整しました。
武器類については、ザクマシンガン、バズーカ、対艦ライフルのグリップにある、左手用の固定ダボは不要と判断したため、削り落としました。
更に、他社パーツから対艦刀として、実体剣二振りを追加。
元グフカスタムの武器持ち手を削り、グリップサイズに合わせました。
ジ・オリジン版のシャア専用ザクⅡ(S型)との比較。
■塗装レシピ
グレー:黒サフ→呉海軍工廠グレイ→つや消し
パイプ外装グレー:呉海軍工廠グレイ→つや消し
黒:黒サフ→メタリックブラック→つや消し
スラスター類:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消し
武器類グレー:黒サフ→ガンメタル→つや消し
モノアイレール:黒サフ
合わせ目消しで挟み込んだポリキャップ:PPプライマー→(黒と同じ)
それ以外のポリキャップ:PPプライマー→ブラック→つや消し
対艦刀銀:黒サフ→ダークブルー→メタルシルバー→光沢
対艦刀グリップ・対艦刀ジョイント・ヒートホークグリップ:黒サフ
ヒートホーク刃:黒サフ→ガンメタル→ガンダムマーカー・シャインシルバー→つや消し
モノアイ・マシンガンセンサー:市販のレンズパーツ、シール素材を使用→光沢
バズーカセンサー、対艦ライフルセンサー:市販のシール素材を使用
その他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種
終わり。
“この対艦刀にかけて”
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
めちゃかっこいい専用ザク😆 カラーリングも良く、武器も豊富😁 大型ソードの切れ味がすごそう👍
ありがとうございます、ザクにロマン武器を持たせる、それに見合った本体を作る、でモチベーションを引き上げました(gandam-hand2)
2021/12/01から始めました!
最近の作品や過去作から、色々上げていこうと思います。
2025年もよろしくお願いします。
黒井 響介さんがお薦めする作品
HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス
EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…
HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム
HGIBO 1/144 ガンダム・アスタロトラーウス=ノウェ…
HGCG 1/144 ガンダムRX-0リベリオン・アーヴァ
過去作にオプション装備を積む企画。 過去作のガンダムRX-0…
HGGBN 1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ …
過去作のコマンドクアンタ用に、他社プラモから新装備を仕立てて…
HGUC 1/144 ガンダムMk-Ⅱ(マフティー仕様)
HGUCガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー・REVIVE版…
HGCE 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム…
“機動戦士ガンダムSEED FREEDOM”Blu-ray付…