2020年3月制作のHGジオングです。
砲弾型LEDをバーニアで17個、モノアイで1個使用して電飾しました。
LED18個なのでAC電源です。
頑張ってLEDを仕込みました。
ビームエフェクトはプラパイプをカットして蛍光ピンクで塗装しました。
100均のリード線でオールレンジ攻撃を再現。
別アングルで。
あのシーン的な?
お口ビームも再現w
ガンダム21cリアルタイプバージョンとツーショット。
ちょうどRGが発表されたころで腰を曲げたポーズをまねしたくて改造しましたがあまり曲がりませんでした( ;∀;)
可動を殺さないように慎重にLEDを配置
当時はこんな太い配線を使っていました。
スジボリも頑張りました。
100均のコンパスカッターとラインチゼルを使用。
ぼくの代表作といってもいい作品です^^
コメント
コメントする場合はログインください。
RX78様、うれしいコメントありがとうございます(≧▽≦)電飾、ぜひやってみてください、大変ですが・・・。
大変そうです。仕事と家族サービスとガンプラのバランスを取るのが。今後ともよろしくお願いします!
家族第一ですね😆フォロバありがとうございます😊
こちらこそ、ありがとうございます!
コメント失礼します。
ジオングの電飾、いいですね!
とても刺激的な作品です。私もジオングの電飾をしてみたくなりました。
18個のLEDとはゴージャスですね。
素晴らしい作品だと思います!
ファーストガンダム世代のおじさんです。
福岡市在住。
旧キットの改造が好きですが、ガンプラ以外の方が多いのでここへの投稿は少なめです。
よろしくお願いします。
L-MES1.5
エルメスからキュベレイに繋がる中間のモビルアーマーという妄想…
イフリートイェーガー サザンクロス隊仕様
2023年5月完成。 プレバンのザクが買えなかったので手持ち…
ザクレロドラキー(ハロウィン仕様🎃)
ガンスタ初投稿です。 旧キットザクレロをガウォーク風にして翼…