HG ズゴック カジュアル風
HG ズゴックをカジュアルっぽく仕上げてみました。 改造のポ…
HG ズゴックをカジュアルっぽく仕上げてみました。 改造のポ…
ボスニア所属のライラ大尉機です。 劇中イメージの頭部再現 各…
筋彫り追加して仕上げました。プロポーション変更はしてません。…
私ぜんぜん旧キットマニアとかじゃないんです。ふつーに新しくて…
HGグフをRG”風”に製作してみました。 基本は…
HGUCリバイブ版Ζガンダムです。途中、休みの日にプラモでは…
勉強の合間を縫ってようやくできた全塗装のジムIIIラーカイラ…
みんな大好きケンプファー!例に漏れず自分も大好きで、メタルビ…
ガンスタ投稿3作品目が完成しましたので投稿させて頂きます。H…
MGドム買えました!嬉しすぎてスジボリはするわディテールアッ…
各所にプラ板にて情報量を追加 腹部2.5mm延長 足首2mm…
買ってッ!!!作ってッ!!!塗装してッ!!!そして撮影ッ!!…
HGのνガンダムをベースに今回は スジボリ、プラ板貼り、蛍光…
フロントアーマーとスネ前側を形状変更しました。 腹部は2mm…
独特のスタイル、バーザムを改修しました。 改修箇所は腰部…
ガルバルディを改修、ティターンズ使用にしました。 全体の…
スジボリとデカールは控えめに。 チョイチョイやらかしてる部分…